言葉を話せるオウムのポーリーが、引き離された飼い主の女の子マリーを探そうとするお話🦜👧
ジャケ写的に、オウムがメインのキッズムービーかと思ってたけど、大人も楽しめる感動作だった🥹
ミーシャいいや…
出演者で知っていたのは『グロリア』のジーナ・ローランズだけ。
人間の真似をするオウム返しではなく、人間の言葉をしゃべれるオウム(インコ?)のお話。類似作品はまずないし、心温まる物語です。
このDVD…
オチがhappyってわかってても途中で引き離されたポーリーのことを想うと胸が引き裂かれる思い。
大変な思いしてきたんだから。
もう、動物ものはダメだって。
お願いだから動物に優しくしよ。
ポーリ…
観たことないジーナローランズ出演作を探して鑑賞 みんなだいすき賢ヨウムアレックスの実話から着想を得て書かれた、ヒト並みの知性・ユーモア・語彙力・感情を持つオウムのポーリーの半生の物語 基本的にドタバ…
>>続きを読む知名度は低い(Mark数252)ながらも、ここFilmarksで非常に高い評価(平均点4.1)を得ている本作。
子供の頃にインコを飼っていたことがあるだけに、鳥が好きなので気になっていたのですが………
ほのぼの感動動物映画に見せかけた傑作ロードムービーです。
しかもこれはとてもとても貴重なインコ映画。
鳥が出てくる映画は多くないにしても、目にする機会は案外ある。
けど、そういう時の鳥の役どころは決…
なんなんだこの映画は!
こんないい映画を見逃していたなんて大失態だぞ!と自分に言いたい。
マリーが思ってたより大人になってて余計に感動みが深い
ポーリーが長生きでよかったよ
実際インコの寿…
このレビューはネタバレを含みます
ポーリーーーかわいい〜
ポーリーが話せるようになったのが吃音の女の子の話すトレーニングに付き合ってたからという理由がめっちゃ好きだったな〜。
ポーリーが様々な人に出会い、いい思い出も悪い思い出もあ…