ロケーションに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ロケーション』に投稿された感想・評価

コミヤ

コミヤの感想・評価

4.4

柄本明×山根貞男のトークショー付き上映で鑑賞。
映画を撮る映画なので、必然的に映画についての映画になっている。
主演俳優の欠席、代役の演技拒否、一般人の映り込み、キャストを確保できる期間のタイムリミ…

>>続きを読む
映画を撮る集団のとにかくカメラの前で何か起こそうと奮闘する姿が魅力的。あくまで喜劇の人々としてカメラに撮影隊を映すのが森崎東。
bn

bnの感想・評価

3.9
きっちり作り込まれたドタバタさで、なるほどこれは凄いと思った
aaabb

aaabbの感想・評価

-

号泣。段取りをみることの快楽が映画化されたのだ。

撮影隊の態度が妙にリアル。ロケ地のおっさんと話すかんじとか、、。。その辺の人とは、波風立てずに撮影を成立させようとしてこういう態度になるんだよね。…

>>続きを読む
やすい

やすいの感想・評価

4.3
これにインスパイアされたお話をぽわっと思い付けたからとても良い映画だと思う。

ピンク映画撮影隊を題材にして庶民の逞しさと哀感を描く森崎東の人間賛歌。冒頭、クレーンカメラと思いきやカメラマンがヘリコプターで釣り上げられるイメージカットが面白い。美保純が熱演、全裸で大通りまで突っ…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

4.7
ずっと見たかったやつ。エネルギッシュで、儚く幽霊的で。アンビバレントな魅力。
2020.11.22@シネマヴェーラ渋谷
《追悼特集 森崎東党宣言!》

柄本佑の隣で観た。
muscle

muscleの感想・評価

-
そりゃまぁはちゃめちゃな『アメリカの夜』なのでおもろいが森崎東×西田敏行はさすがにややキツい。水中撮影、半裸ダッシュ、消化器撮影、クレーン諸々全部すごいけれども。
シネマQ

シネマQの感想・評価

5.0

映画作りたい人が見たらアメリカの夜とかより人生狂わされそう。
撮影をする事で人生が変わるとか綺麗事じゃなくて、目の前に面白いドラマがあれば撮らざるを得ない映画人の性。
現場の雰囲気も生々しくて素晴ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事