あゝ決戦航空隊に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『あゝ決戦航空隊』に投稿された感想・評価

0

0の感想・評価

5.0

「日本のいちばん長い日」(1967年)を頭の中で同時再生させながら見たりしていた。大臣が会議の途中でしょっちゅう席を立った詳細が垣間見られた。陸軍だけでなく海軍もこのようなことがあったんだ。そりゃ、…

>>続きを読む

これはすごい映画でした。特攻隊の創始者と言われている大西瀧治郎を鶴田浩二が熱演です。こんな鶴田浩二を観たことがないというくらい迫真の演技です。小園を演じた菅原文太も同じくらい圧巻でした。ギラギラしき…

>>続きを読む
alsace

alsaceの感想・評価

-

初鑑賞。
見て思ったのは、軍に限らないと思うけど、人命軽視の組織は、やっぱりダメ。
コロナ禍の2021年に鑑賞して再認識。

映画自体はとても力作だと思う。見ていて、力が入ってしまった。画面から溢れ…

>>続きを読む
鑑賞日:2021/08/17
susuki

susukiの感想・評価

-

主演の鶴田浩二は言わずもがな、脇役に至るまでスターキャストで、演技の気迫が尋常ではなかった。

印象的だったのは、墜落した飛行隊員の遺体を収容する場面。この手の戦争映画でもあまり描かれない側面の話で…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

2.5
記録
lag

lagの感想・評価

3.6

薄暗い廊下を軍装で静かに歩く。戦艦武蔵の対空機銃の様子。指揮をする側。何故陛下は宮城に篭っておられる。それは言うな。この戦争が無理なことは最初から分かっていた。合理的な判断をする上で個人の感情は必要…

>>続きを読む
『日本のいちばん長い日』を見たあとにこっちを見ると大西中将の印象が120度ぐらい変わる(180度ではない)
『なぜ天皇陛下は陣営まで出てこないのか』なんて問いにはかなり面食らった。面白い。

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり文太の武器はピストルじゃない!
日本刀だ!

そしてラストは壮絶な憂国だ!

てか、うーん、大西瀧二朗、キレイに描きすぎじゃない?

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/the-originator-of-kamikaze

あなたにおすすめの記事