昔の映画で何かオススメある?って訊かれたら、薦めるうちの一本です。アマプラ見放題に来てたから久々観ました。
流石の橋本忍のドキドキ脚本、堀川演出のテンポの良さ、「不穏」を音にしたらこうなんだ!の納…
フォロイーさんたちから「隠れた名作」と聞いて早速鑑賞。
奇しくも先日観た『霧の旗』と同じ橋本忍の脚本。
よく調べてみたら、あの名作『砂の器』も橋本忍脚本ではないか!
今更ながら、橋本忍に大注目である…
面白くて驚いた。
さすが橋本忍とうならされました。
1点だけ、
利害がかなり近いところにある弁護人が犯人の弁護をできるのか?
調べてみると法律上の禁止規定はないが利益相反の可能性がある場合は
やら…
傑作。白黒の画にも、古き良き時代にもうっとりする。脚本も見事で、行動と立場の利益相反を完璧にを作り上げ、それぞれが保身に走れば起こり得なかったドラマを描き出している。大組織の「今更何を言い出すんだよ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
⚖️【白と黒(1963)】
正義とは何か?疑念と真実が交錯する心理サスペンス。
橋本忍の名脚本が導く、重く鋭い結末。
ネタバレ感想書きました👇
https://umemomoliwu.com/shi…
すごくおもしろいサスペンスだった! 検事役に小林桂樹、弁護士役に仲代達矢。ネタバレなしのレビューを書くのが難しいです。とにかく橋本忍さんの脚本が巧くて、最後まで目が離せない。
大宅壮一さんや松本清…
どの観点からも非の打ち所がない超一流傑作サスペンスだったけど、なんであんまり知られてないんだろう。
松本清張好きな人は絶対絶対見てほしい(原作ではない)。
清張と大宅壮一が友情出演してるお楽しみ付き…
◆あらすじ◆
弁護士の浜野(仲代達矢)は恩師の宗方弁護士の妻と不倫関係にあったが、ひと悶着あって衝動的に彼女を絞殺してしまう。その後、宗方の自宅の周辺で窃盗犯の脇田(井川比佐志)が逮捕されたことで、…