レッド・ツェッペリン/狂熱のライブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ』に投稿された感想・評価

レッドツェッペリンのライブ映像ならこれ。私が本作を知った時にはロードショー公開などとっくに終わってました。なので当時の新聞に出ていた映画館の上映上法を毎朝確認し続けてついに愛知県内で上映館を見つけま…

>>続きを読む

フォロワーさんが公開中のLed Zepビカミングのレビュー書かれていてウズウズ

我が家受験生がいるもんでね
映画や音楽を音量UPで見れるの土曜日しかないのよね

映画館はちょいと当分無理だから本日…

>>続きを読む
桃龍
3.5

それほどファンではないが『レッド・ツェッペリン:ビカミング』をIMAXで見るので予習。
ギャング映画みたいなオープニングは、コアなファンからは不評のようだ。しかし俺は、映画だったら必要だろ?と考えた…

>>続きを読む
KeN
3.6

U-NEXTにて。再見。

今公開中の『レッド・ツェッペリン:ビカミング』を我が家のそばの映画館でも演っているので観に行こうかなと思ったけど天気が悪かったので、家で30年ぶりぐらいに本作を鑑賞。
い…

>>続きを読む
高校1年の時に福島市で一夜限りの上映があって
それを見たのが初ZEPPELIN体験でした

今回の映画を見に行くので
配信で『熱狂のライブ』を見返しました

16歳の頃のワクワクした感じが
今あります♪
4.0

レッド・ツェッペリンが1973年マディソン・スクエア・ガーデンで行った公演の模様を収めたライブフィルム。

「レッド・ツェッペリン:ビカミング」に向けて気分を高める為に鑑賞。

レッド・ツェッペリン…

>>続きを読む
5.0
何回見たやろ。
ハードロックの元祖で始祖。
なんか色々変な映像あるけどいいんです👍
ジョンボーナムのドラムソロ‼️
Nana
3.6

F1の余韻からレッド・ツェッペリンの映画を。
whole lotta loveは最後でした。
タイトルは「狂熱のライブ」ですが、本人映像のイメージ映像やニュース画像が入っています。

おなかぺたんこ…

>>続きを読む
kazz
5.0
ジミー・ペイジ最高!
初めて聴いた時の衝撃が忘れられません。本当に4人でやってたんだというライブのパートはぶっ飛びます。

史上最高のハードロック·バンド(だと未だに自分は思います)、ツェッペリンの1973年MSG公演をメインに各メンバーのシンボルマークを元にした寓話(かな?)で構成された作品。
そのままライヴだけを流し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品