夜の緋牡丹の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜の緋牡丹』に投稿された感想・評価

復員した小説家志望の青年が、芸者と同棲するようになるが、次第に愛想が尽き、底へ作家を目指す女性と知り合う。そして予想もつかぬ怒涛の展開に。
一
-

空中ブランコにターザンごっこに腕に彫った“りょうすけ命”の刺青に、アホなアイデアでもって学の代わりに愛嬌全振りの島崎雪子がただただ眩しい。賢い女(月岡夢路)は死に従順な女は救われる、ミソジニー的にス…

>>続きを読む
ohssho
-
2021年11月23日@神保町シアター
2023年11月15日@国立映画アーカイブ

男と対等なインテリ文芸女が惨殺されて、無知だけど男に都合のいいおバカ女が幸福になるストーリーは当時のオッさん達の「願望」が反映されているようでキツい。激烈にダサいタトゥー「りゅうさま命」はインパクト…

>>続きを読む
isopie
-

特集/成瀬になれなかった男 映画作家・千葉泰樹

ビキニスタイルで踊り、漫画に目がなく、脚の先でくすぐり、天井からぶら下がって口づけを交わす。イノセントと呼ぶにはあまりに奔放でかわいい女、島崎雪子の…

>>続きを読む
moku
4.2

伊豆肇パートと月丘夢路パートがなかなか交わらず進行する前半、ちょっと戸惑ったけど、とても面白かった。
可愛いけど鬱陶しくもあるなと思っていた島崎雪子。
でも、離れていきそうになる伊豆肇からの手紙を何…

>>続きを読む
アノ
1.8

月丘夢路のパート丸々いらんだろう。
W主人公にした意味は終盤、月丘の「あなたの人道主義の底が見えたのよ」でようやく意味ができるが、それで帳消しに出来るほど成功した構成でない。
そもそも月丘のパートが…

>>続きを読む
4.5

シネマヴェーラ渋谷にて。ロマンティック・コメディの傑作。島崎雪子の鈴が鳴るような口調が心地良い。呑気に観てたら、最後胸しめつけられるシーンがあり、しんみりしてしまう。ああいう終わり方、本当に良いと思…

>>続きを読む
3.5

鶏モツ串食べるときに「これとってもホルモンがあるのよ」て言わなかった?そういう言い方するのか。
月丘さんの役難しい感じするけど伊豆肇とくっつくとことか説得力あった。
ターザンするシーン凄い楽しそう。…

>>続きを読む
神
4.5
島崎雪子が落とした漫画で完全に落ちる伊豆肇だから、その後のアレコレも想定内といえば想定内。あの水着踊り(梅次仕込み?)と突然の空中ブランコ披露がかわいい島崎雪子に釘づけ。

あなたにおすすめの記事