歩け走るな!の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『歩け走るな!』に投稿された感想・評価

kid

kidの感想・評価

3.5

ケイリーグラントとジムハットン
私得でしかなかった!
めちゃめちゃおもしろいし、かわいかった!

東京オリンピックの頃の日本
こんな感じだったんだー
戦後約20年でこれか、焼け野原から立ち直った東京…

>>続きを読む
Saeka

Saekaの感想・評価

-
東京オリンピック時の東京を舞台にしたラブコメ
古き良き東京の雰囲気と、主人公たちのゆるーく続くやりとりが心地良くて最後まで観てしまった笑

タイトルの意味は最後に分かります
SH

SHの感想・評価

4.0

チャールズ・ウォルターズ×東京

雷門を背景に「オリンピックの大変な時期に協力してくれた日本の関係者、警視庁に深く感謝します」と字幕が入る。すると東京駅のホームやら八重洲口?あたりの出勤する人々が映…

>>続きを読む
Bom

Bomの感想・評価

3.1
タイトルの意味がわかった時、これかーーーってなった笑。あまりタイプではないドタバタムービー。日本へのリスペクトもあってありがとうございました。

2020年初観の334本目
ぽち

ぽちの感想・評価

3.4

あまり世間の評価は高くないようだが、個人的にかなり楽しめた良作。

ちょっとまったりしたギャグの数々が微笑ましくて良かったし、ゆとりのある円熟のタイミングが素晴らしいケイリーの、最後の作品と言う希少…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.0

 ささやかな感じで佳い。オリンピックの東京で宿無しグラント卿が居候するサムの下宿の二階部屋2DKと下宿の廊下、表の通りの三つを一続きに使った卿の貴族らしからぬコントがおもしろい。あのK.グラントが寝…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.3

建築

オリンピックで賑わう東京
とある若い女性の部屋を借りることになったイギリス紳士が、競歩選手と恋の駆け引きを繰り広げるロマンスコメディ

日本感
外も家の中も日本です

国立競技場も登場
オリ…

>>続きを読む

1964年オリンピック真っ只中の
東京が舞台のコメディ。
(ロケは1965年)

いや~くだらなくて、もういつ
観るのヤメようかと思いながら
プッと噴き出す連続でズルズル
最後まで観てしまった。(笑…

>>続きを読む
hepcat

hepcatの感想・評価

-

日本が舞台しかも東京オリンピック!!
前書きで日本の東京オリンピックで忙しい時にすみませんって書いてあった!
監督が日本を大好きなんだなと思った

ホテルオークラだったり、鉛筆を使ったり、ベッド上が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事