80日間世界一周の作品情報・感想・評価・動画配信

80日間世界一周1956年製作の映画)

AROUND THE WORLD IN EIGHTY DAYS

上映日:1957年07月20日

製作国・地域:

上映時間:169分

3.6

あらすじ

『80日間世界一周』に投稿された感想・評価

4.5
このレビューはネタバレを含みます

古さを全く感じさせない作品であると感じた。とにかく美しい画と音楽がいい。ただの旅行記ではなく、行く先々の歴史や文化を学べるのも評価が高い。フォグスと同じ目線でその土地の雰囲気を味わえるのが良かった。…

>>続きを読む
Luna
3.7
一緒に世界一周したような気分
スペインのフラメンコシーンが最高にかっこよかった

大スペクタクル映画

正直3時間は長いが、だらだらワイワイ皆で見るにはいいね

かつての大英帝国への強烈な皮肉が隠されもせずに散りばめられる。よく怒られなかったな。

気球の場面はとても有名だと思う…

>>続きを読む
Etiudy
4.6

ものすごくよかった。
素晴らしい点がいくつもあって感想としてうまく整理できないが、1956年公開作という今のような技術がない時代にスケールの大きさを見事に映像化し、とにかく夢と幸福感と愉快さをたっぷ…

>>続きを読む
3.8

タイトルで全てわかる世界的に有名な名作ですね🎥
19世紀のロンドン。几帳面で優雅な英国紳士フィリアス・フォッグは、「80日で世界を一周できるか」という大胆な賭けをクラブ仲間と交わす。
従者パスパルト…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スペイン、インド、アメリカに対してあまりにもあっさり通過していく東アジア。
オールスター映画という作りからそうならざるを得ないのかもだけど、ヴェルヌの原作からそうだったっけ?

日本もとてもあやしい…

>>続きを読む
4.5
2022年の再見1本目。 気が進まない再見でしたが、見終わってみれば・・・とっても良かった。 こういう映画は製作時の気持ちになるか、大らかな気持ちで見ないといけないと思います。
3.8

19世紀の小説を20世紀に映画化したものを21世紀に見る。世界各地の絵葉書をめくっているかのよう。日本の描写から察するに、当事国の人が苦笑いするしかない場面もあるだろうが、誤解も含めて昔の意識を観察…

>>続きを読む
3.5

まさにカンティンフラスの映画だね🩷彼のアクロバティックな動きやスタントシーンに魅せられたし、多分尊敬してたはずのバスターキートンとの共演は感激もんだったんだろうと思う。映画全体もカメオ出演のスターた…

>>続きを読む
チ
4.0
動物のこととか、各国の解像度とか気になるところはあるけど、プチ旅行気分で楽しい
マレーネディートリヒとかシナトラとか、カメオ出演が豪華

あなたにおすすめの記事