仮面/ペルソナの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『仮面/ペルソナ』に投稿された感想・評価

Kan
3.5
ベルイマンの中ではあまりぐっと来ない。ただいつも通り全てのシーンが芸術と言うに足る美しさ。新しい芸術をつくろうとする真摯は姿勢は本当に感服する。
k
-

娯楽的ではなく芸術的な映画の部類で、人によってはかなり疲れる映画かな。人間の残酷性と美が批判も称賛もせずにただそれを本質として描く。むしろその描き方が芸術として昇華されてる。そして人は善か悪どちらか…

>>続きを読む
yuuuk
-
1時間程度鑑賞したところ。監督の指導か女優の実力か演技に圧倒される。ベルイマンは世界を描くときに女性を通して描くのかと思う(冬の光でもそう思ったけれど改めて)。全部見たらまた書く。
楽ノ
4.5
面白い
こういう映画を撮るの最高に楽しいと思う
2025-78

初っ端からアヴァンギャルド
自分のキリスト教理解聖書知識が欠落しているのもあるのと、英語能力が低過ぎることから、理解の範疇にもいかなかった。次は日本語で鑑賞して評価したい。
kan
3.0
鑑賞記録
4.5

ペルソナという、タイトルにも使用されたカール・グスタフ・ユング(1875 - 1961年)による深層心理用語から、人が社会的な仮面を被りながら生きることと、その仮面の下に隠れている本心との、揺れ動き…

>>続きを読む
Gocta
-
突然しゃべれなくなった女優と彼女の世話をする看護師の女性とのやり取りを描く映画。女優はしゃべれないためほとんどが看護師の語りで、空想シーンや抽象的な映像などを交えた作品。個人的には刺さらなかった。
冒頭からインパクトあって惹き込まれる。ちょっと目を背けたくなる描写もあるけど、音と衝撃の映像で観るものを離さない。後の映画に影響を与えたことは間違いないとおもった。

あなたにおすすめの記事