新聞記者とカメラマンがニカラグアの動乱を追うという話で、ニック・ノルティ、ハックマン、エド・ハリス、トランティニアンという超豪華俳優布陣にも関わらずぱっとしなさ過ぎて誰も見てないと言う。
脚本が悪く…
1979年内戦状態のニカラグアにやってきたジャーナリスト3人
政府軍がアメリカ人ジャーナリストを射殺。現場を撮影したカメラマンが追われるシーンが恐ろしい。
カメラマンと顔見知りの傭兵。
政府軍側…
ニック・ノルティ、ジョアンナ・キャシディ、ジーン・ハックマン、エド・ハリスら豪華キャスト。内戦地でのジャーナリストの活躍を描くアルアル映画。なのだが、本作でジャーナリズムの問題提起がされる。
19…
冒頭のアフリカでエド・ハリス演じる傭兵が政府軍と反政府軍の区別がつかず移動車に乗ってるのが戦場での混乱振りと他国への無関心振りを表してて、はじめからすごくおもしろかった
ニカラグア内戦の話を戦場カ…
1979年にニカラグアで実際に起きた反政府軍による革命を舞台にフォトジャーナリストたちの活躍を描いた話…..だけど、ジャーナリストが主人公なのに所謂「報道の矜持」的なものが伝わってこないからすでに死…
>>続きを読む「アンダー・ファイア」
本作はロジャー・スポティスウッドが1983年に監督したアメリカ映画で、ニック・ノルティ、ジーン・ハックマン、エド・ハリス、ジャン=ルイ・トランティニャンなどが主演を務めたア…
1979年の中米ニカラグアを舞台に、独裁政権の軍と反政府ゲリラの激闘を取材するジャーナリストを描いた大スケールの社会派サスペンス。
要所で登場するエド・ハリス演じる傭兵の言動が、戦争の本質を突いて…
シネフィルWOWOW。
発売は日本ではVHSのみなので貴重な放送。
むかーしVHSで見て以来の再視聴。
記憶ではつまらなかったんだが、今見るとそうでもない。
そもそも当時はエド・ハリス見たいだけ…