ウォーカーの作品情報・感想・評価

『ウォーカー』に投稿された感想・評価

same
3.9
ストーリーの進行にやや追いつけなくなりそうでのめり込むのが難しかった。でも時代背景を交錯させる独特な手法と破壊的なラストシーン、最後にはなるほど、となりました。あと音楽良かった。
2.5
アレックス・コックスの記憶4

観たはずだけど何も覚えてないな。
サントラはよく聴いた。

エル・パトレイロも観たはずだけど覚えてないしなぁ。アレックス・コックスで面白いって印象はあまりないなぁ。

内戦が起こっているニカラグアに軍事介入して独裁者となり、自分の国を作ったウォーカーの物語。
1987年当時はコントラ戦争が起こっていて、ニカラグアでアメリカが軍事介入したことが問題となっていた。二度…

>>続きを読む

アメリカは、この国を諦めないと誓う。
この言葉が君たちにずっと付きまとう。

『ロンドン・コーリング ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー』繋がりで、むらむらさんからの紹介で鑑賞。いつも有り難う。

>>続きを読む
E
-
エドハリスはやっぱ良い

小物や美術、音楽の使い方の少しの捻りで見た事ある様で無い画に仕上げて上手いなぁと
YF
3.8

わずか90分足らずで、ニカラグアを我が物顔で支配していた実在のアメリカ人の人生を描きながら、この頃と製作当時たる1987年でまったくアメリカの中南米政策て帝国主義的思想から全く変わっていないし、それ…

>>続きを読む
4.5


#もっと高く評価してほしい映画 公開当時新宿の映画館で観終わった後、トイレで用を足していた時隣のおじさんが西部劇じゃないのかよとしきりにぼやいていましたね(エンディングがあれなので)。エド・ハリス…

>>続きを読む

80年代に見逃した映画を見よう。
「フィリバスター」とは外国人が軍隊を率いて他国に乗り込み、政治を支配する独裁者のこと。1855年〜1857年の2年間、アメリカ人でありながら中米ニカラグアの大統領に…

>>続きを読む

積読DVD。23-4。『山猫』みたいな映画というなぎちゃんのリクエストに「これでもよいか」と聞けば「いいよ」と返事。ぼくも初見だったので一緒に見る。ぼくは「なるほど」。今年度一本目のなぎちゃんは「な…

>>続きを読む
なんでこれを今年最初に見たのかまったくわからないけれど、ずんずん歩いて死んじゃった

赤ちゃん大統領がアブアブ言いながら2年間ニカラグアにいた話だった

あなたにおすすめの記事