グリーンフィッシュの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グリーンフィッシュ』に投稿された感想・評価

tennya
3.0
小説家から映画監督になった初映画からか分かんないけど、小説みたいな映画だった

人生の無情に泣きながらも、一方では日差しは降り注いでいて暖かい。だから前向きになる訳じゃないけど、生きるっていいじゃないかと思える。イチャンドン作品でしか味わえないこの絶望と同時に静かに共存する希望…

>>続きを読む
kokufu
-

初見。シークレットサンシャインから、監督の初作品が観たくなり鑑賞。この設定で、こんな広げ方するんだ〜!余白の散りばめ方もやっぱ上手い。話を進める以外でのカメラワークが独特で、タマラナイ。
若き日のソ…

>>続きを読む
Nao
3.5
兵役を終えた男が裏社会に踏み入れる。全体的に緑味がかった映像が特徴でネオンの使い方も巧く、デビュー時からイチャンドン色が完成されている。韓国社会の虚しさが表れていた。
イ・チャンドン監督の長編デビュー作。赤いスカーフが、男の人生を狂わせる。韓国製やくざ映画。  新文芸坐にて
3.5
チープなVシネマっぽい中に、涙や遠近の対比など、これから始まるイ・チャンドン作品につながるものがある。僕は長男だからわからんけど、これが一つの弟の生き方というものなのだろうか。
pomme
3.0

録画データにあったのを何も考えずに再生。
1997年の作品。ハンソッキュが若くて、ムンソングン、チョンジニョン、ソンガンホが若い!
あの頃の韓国は日本の10年遅れ、と言うイメージがあり、駅だとか列車…

>>続きを読む
いす
3.5
過去記録。それなりに面白いけど、やっぱりオアシスやペパーミントキャンディに比べると、もうちょいグッときてほしい。
あ
4.2
80年代の日本の雰囲気を感じつつ、その場の空気感が伝わってくる濃縮さが良かった。

重くるしくなりすぎない絶妙な登場人物のバランス感がすごい
igoo
3.2
ヤクザ映画(ヤクザじゃないと言ってるが)というより青春映画に近い印象だった。兄貴の情婦とお互い思いをよせあうが、どうしようもない感じが切なくて。

あなたにおすすめの記事