戦国自衛隊1549の作品情報・感想・評価・動画配信

『戦国自衛隊1549』に投稿された感想・評価

Nico
3.0
陸上自衛隊の全面協力での撮影。車両もヘリもリアルなのには納得。

実際、江戸時代の武士と戦闘能力は高いけど武器が使えない自衛隊が戦うとどちらが強いか気になる。

子供の頃に見てすごく印象に残っていた作品。タイムスリップものを多分初めて見てメチャクチャ面白かった印象があったが、大人になってから見ると、ご都合主義すぎてあまり引き込まれなかった。

奪還作戦で、帰…

>>続きを読む
向井
3.5

すげぇ酷評なんですね。
この作品。
まぁ人の好みなんでアレですが
自分にとっては
戦国時代にハマっていた時に
観たのでとっても楽しく見てた気がします。
今見ると色々とツッコミどころが
ありますが思い…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

20年前の2005年の公開時には見ておらず、特に興味もなかったが、WOWOWで放送されていたものを録画して何気なく見始めたが、普通に面白かった。そして改めて46年前の本家の戦国自衛隊を観たくなった。…

>>続きを読む

2003年陸上自衛隊東富士駐屯地で一個中隊が消滅し矢の当たった侍が現れた。2005年居酒屋勤務の元二等陸尉鹿島を東部方面隊の森と陸自研究本部の神崎が訪ねてくる。2年前演習中の事故で死亡した的場陸佐は…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

『プロメテウス』を笑えない最初の展開。
2年かけたビッグプロジェクトに
見合わない浅い準備と軽率な行動の連続。

江口洋介をヘッドハントしたのも
全然効いていない、的場対策で
ずば抜けた能力見せると…

>>続きを読む
3.3

先代、戦国自衛隊のファンで久々に視聴したところその後続けて放送だったので禁忌を破り視聴笑

当初から先代作品の偉大さに比べられこれでもかと当時酷評されていたため精神衛生上観ない事を誓ったぐらいの評判…

>>続きを読む
N
3.5

タイムリープ×時代劇かと思って観たら完全にSF映画だった(笑)🚁🌪️
侍を演じる北村一輝が素敵!
ライター渡すシーン良かったな
最後まで現代人を殺めなかった彼こそ現代の侍だった…大義だわ

久しぶりに観たけど…
やっぱり “ これじゃない ” 感が拭えない

オープニングは陸上自衛隊の協力もあり
期待を持たせてくれるんだけどね
「極秘の実験」が “ フィラデルフィア実験 ”
そのまんま…

>>続きを読む

半村良さんの『戦国自衛隊』のコンセプトを元に福井晴敏さんがプロットを作成した作品とのことで福井さんらしさ満載ですね。20年くらい前なので皆さん若いと言えば若いのですが、最近のドラマを観なくて時が止ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事