デス・レース2000年の作品情報・感想・評価・動画配信

『デス・レース2000年』に投稿された感想・評価

ロジャー・コーマン製作
ポール・バーテル監督作品


西暦2000年
毎年、国民から絶大な人気を誇るデス・レースが開催される
NYからLAまでの距離を競うため奇抜な武装を装着したレーシング・カーに乗…

>>続きを読む

女性は―

全ての年齢層で
男性より10点増し

10代の若者は40点

12歳以下の子どもは
70点の高得点

それより高いのは
男女問わず

75歳以上の老人で
得点は100点です

変わらない…

>>続きを読む
3.3
実写版カーマゲドンって感じ

リメイクとか2050とか見てオリジナルは内容ないイメージがしてたけど割と内容そこそこのありありで面白かった

レジスタンスのリーダーの演技力が無駄に高くてすき
ONE
3.5
記録
bonbom
2.0

ジェイソン ステイサムの出たデス・レースのパンフレットを見ていたら、元ネタのこちらが出ていて鑑賞。
いろいろとツッコミどころ満載だが、まぁ楽しめた。
スタローンが若くてまだマッチョではない。
マシー…

>>続きを読む
アノ
2.8
低予算ゆえの誤魔化し(人を轢く時は接写、跳ね飛ばされた人間もそんなに吹っ飛ばない)が目立って乗り切れず。車の爆発炎上のタイミングもそれでいいのか?
「子供を殺すと○点」を付加しないのは日和ってる。

最近ブラピのF1でレース映画を無性に見たくなったので本作を選びました。

ロッキー前のスタローンがライバル役で出てます。

男女ペアでニューヨークからLAまでの横断しながら、人を殺したらポイントが入…

>>続きを読む
3.4
人を殺せばポイントゲットのイカれたレースが始まるぜ!倫理観が終わってるB級映画。
主人公のライバルにスタローン出演。
お粗末でツッコミどころ満載、だがそれがいい。
人は暴力を捨てられないんやね
2.2

「人を轢き殺すことでポイントが入るカーレース映画」
というのがこの作品の謳い文句。

そんなの観たいに決まってる。
いざ鑑賞。

鑑賞後…
絶句…。つまらん。
確かに人を見つけたら車で轢き殺す。
躊…

>>続きを読む
3.8

「殺戮、殺戮、殺戮、それがアメリカの生きる道だ!」
西暦2000年、アメリカ国民から絶大な人気を誇る“デス・レース”
LAからロス迄を競う5台の改造車。
人を轢き〇せば得点が得られる。
まだ無名だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事