若い時に見た時は名作やからと思って見たけど、年を重ねて改めて鑑賞すると、アルフレードが親代わりの愛情の示し方に涙がとめどもなく溢れる😭やっぱり名作✨
ただ、飛行機で1時間の距離にいたなら、アルフレ…
素敵な音楽。同じテーマが何度も繰り返されるけれど、シーンによって違う表情を見せるメロディーがなんとも言えない。自分の忘れられない人生の一コマに流したくなる、そんな音楽。正直、序盤は少し退屈に感じた。…
>>続きを読む『映画大好きポンポさん』に名前が出てきたので、それを機に数度目の視聴。ほぼ毎回途中で寝てしまうのだけれど、それでも良い映画を見たなという心地になれる。
主人公のトトは友人のアルフレードが亡くなった…
愛おしい友情のはなし
外での映画のシーンは地元の野外映画会を思い出して余計美しく感じて、かわいい子をいつまでも温室にいさせず出て行かせる感じも個人的にとてもノスタルジーな気持ちになった。きもちおだや…
【今さら『ニュー・シネマ・パラダイス』でもありませんが】
一体何年前の作品なんだ、と思えば1989年!36年前!?
こんな作品、映画が好きって言ってる自分が今さら初めて観て感動している場合では無…
長野県八ヶ岳の星空の映画祭で、初めて鑑賞しました。
星空の下で映画を観れるという、日本一標高の高い野外映画祭。この日はあいにく曇りで、星は少ししか見えませんでしたが、それでも空気が澄んでいて、涼しく…
わたしたぶんあまりわかってないな、、
30年長すぎるだろと思っちゃったよ
そこ以外はもう全部よくて、トトの役者さんたちもアルフレードもとってもよかった!
映画が娯楽で映画館にみんなの色々な思い出…
(C)1989 CristaldiFilm