当時の下北沢の空気感がリアルに伝わってきて、そこにいる人々の生活を覗き見しているかのような気分になる。
お店も風景も今の下北沢とは違っていたけど、あの独特のカオス感は、通奏低音のように響き続けている…
キャストがとにかくエグくて中身が入ってこないwそれにしてもフジ子・ヘミングはずるい!w
下北も今じゃ若者向けにリノベーションされていくけど、このくらいのサブカル下町感がいいよなぁ〜。
この手の街映画…
監督 市川準
脚本 佐藤信介
監督作品は初めて
前々から気になっていた作品♪
僕のお姉ちゃんは…から始まる姉を思う弟からのナレーション
その姉は10年日記というのをつけていて三年前…
ストーリーねえ!けど下北沢を表すのにはなんかいい。
一緒に原田芳雄、りりィ、フジ子・ヘミング、中村靖日の姿もまた見れる。
やっぱりフジ子・ヘミングがかっこいい。
どこでも吸えたタバコ、カタカナのカ…
2000年の下北沢の空気感が伝わる映画
俳優陣は下北沢に縁のある人たちだけあって街に染まっていたけど、
唯一小澤征爾の顔面の濃さは下北沢とは相容れないと思った
この映画にもまたドビュッシーの月の…
特別ストーリーはなさげな下北沢で暮らす人々の群像劇。
沢山色々な人がちょい役で出てくるのも楽しいし、この頃の平成の空気感も懐かしい。
ざわざわっていうタイトル通りのような、雑多な感じが心地よいが、何…
「ざわざわ下北沢」製作委員会