スクラップ・ヘブンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『スクラップ・ヘブン』に投稿された感想・評価

突き抜けきれない生々しさ、虚しさにしがみつく人間臭さ、ただ可愛い栗山千明。
ファイトクラブには似てるようで実はそんなに似ていないんじゃないかと…。

解釈を強いられる作品だから考察大好きマンたちには…

>>続きを読む
4nm
4.2

栗山千明が見たくて再生したのに、途中から完全にオダギリジョーに飲まれていた。あの人の演技、破滅と優しさが紙一重で、目の奥の空虚がやけにリアルに響く。物語はどこか空っぽな人間たちが、世界の端っこで小さ…

>>続きを読む


高校生のときに勧められて観た、映画ってすげぇの初体験の作品

中盤からのストーリーの現実感のなさを、オダギリジョーと栗山千明の現実味のない色気と美でなんとなく整合させてしまってる感じ。
なのに終盤…

>>続きを読む
ャ
5.0

雰囲気がめっちゃどタイプすぎた!!!拳銃盗むシーンめっちゃすき!終盤のシンゴほんまに印象に残りすぎてる。展開も早くってめっちゃおもしろかった!!!オダギリジョーと加瀬亮ほんまにさいこう2人の空気感ま…

>>続きを読む
4.2

国宝見たので見てみた。
他の人も言ってるみたいにめっちゃファイトクラブ味を感じた。汚い感じはトレインスポッティングだった。

終わり方は全然違うけどこれもかなり好きだった。

オダギリジョーも加瀬亮…

>>続きを読む
ぴこ
4.5
オダジョーと加瀬亮。
私のツートップ。
たまらんすぎる。
ずっと前に観たけど
ずっと好きな作品。
カッコいいのよー!!!!
たぶん10年後も同じこと言ってそう。
「想像力を」と始めた物語だが、自分達の行く末が空虚であると想像できない皮肉。自分の命を天に任せても結局生かされる。死にたいならちゃんと死なないとね^ ^
4.5
サイコー
アイデアいっぱい
遺灰の飛び方が面白くて笑っちゃった
OKA
4.5
てめえのケツくらいてめえで拭けの言い回しがこんなに意味ある映画はこれしかない
メッセージ性強かった 加瀬亮良い
R
4.5
全てが灰色の世界で血の赤色が際立っていた

どうしても死ねなかった加瀬亮のあの表情、たまらない

あなたにおすすめの記事