評決のときの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『評決のとき』に投稿された感想・評価

人種差別やkkkなど重いテーマの法廷サスペンス。豪華な顔ぶれが魅力で20年前の映画なのでみんな若い。

残念ながら白人と黒人の差別意識は簡単には解決出来なさそう。

アシュレイ・ジャッドやオクタヴィ…

>>続きを読む

実話かと思うぐらいリアル。当時を知らないけど何度かそういう映画は見てきた。ただこのレイシズムをこれほど顕著に描いていることに驚きを隠せない。KKKってなんとなく外面と信念は理解してたのだがこれほどま…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
人種差別、正義とは?を考えさせられる映画だった。
3.0
逆転の証拠で大どんでん返しとかじゃなくてパッションで乗り切ってふーんてなりました。
マシュー・マコノヒーが弁護士役で出てきたのでリンカーン弁護士見返したくなりましたね、あの映画好きなんだよな。
Jude
3.9

実に20年以上ぶりに再鑑賞

学生の頃、感想文書いたなー。思い入れが深い。
当時は陪審員制など知らず、またアメリカ黒人社会の悲痛さが勉強になった

ほんのひと昔前と思うと辛い

ジョングリシャム原作…

>>続きを読む
内容は良かったんだけど ミッキーマウスの人をも少し知りたかったわ

ジョン・グリシャム原作の4本目の映画化だが、グリシャムの処女作である。本作の監督は職人ジョエル・シューマカー。「依頼人」に続いての起用だが、やはり脚本とキャストに助けられ、見ごたえある作品にした。

>>続きを読む
4.3
苦しいけど、観る価値あり
3.3

主人公だから当然勝つよね、と思っていたらその通りになった。
陪審員へのスピーチがそれほど感動的かと言ったら、もうそこはその前に奥さんとの会話で、defendant lawyerをなぜ引き受けたのは明…

>>続きを読む
マコノヒーとスペイシーがバチってるのが熱い

あなたにおすすめの記事