評決のときのネタバレレビュー・内容・結末

『評決のとき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マシュー・マコノヒーの若い頃の作品観たことなかったんだけど、なんてお美しい✨
他の作品も観てみよう❤︎

心強い助っ人エレンが現れて士気が上がっていたのに浮気しそうで焦った。
やめてー‪.ᐟ‬って叫…

>>続きを読む

犬好きな人!!大丈夫だよ。笑

泣けた....
娘がいるからめっちゃ泣けた....

なんでこんな、こんなことするの。するのというかできるの?楽しくないでしょ絶対。
どうした?どう育ったらこれが娯楽…

>>続きを読む

サミュエルLジャクソンじゃなかったらもっと良かったと思う。

膝下を失った保安官補に、有罪だと思うか訊けと言ったり、無罪だと思うという答えを聞いてドヤ顔したり。
何様?って感じでイライラしたのは、彼…

>>続きを読む
名作。
たった一言で自分の差別進を見透かされる。

ただ美人すぎる法律学生のくだり要らなすぎ。不倫(してないものの)はめちゃノイズ。相棒がむっちゃ優秀なんですよぉー❗️のバディ系でよかったです。
最終弁論で号泣。アメリカで白人が大きな顔をしていること自体、歴史を振り返ると思うところはあるが、正義は人種の壁わ、越える!

しかし、改めてサザーランド親子は顔似過ぎてるなと思いました。
こうなるかな、と思ったものが裏切られてよい。内容忘れたらもっかい観たい。ぜってぇ不倫するところでしないのが最高。

話の起点に致命的な突っ込みどころがあるんですが、それを除けば映画としては見どころが多くキャストも豪華で久しぶりの当たり作品でした!

ハンムラビ法典万歳!!
ってどう考えても有罪やろがい!!!

色…

>>続きを読む
情状酌量の余地はおおいにあるけど無罪放免が正義かっていうと腑に落ちないなぁ

最終弁論のシーン良かった!
あのシーンでのマシューマコノヒーのセリフ自体が、映画が観客に伝えたいことなのかもしれない。見ているこちら側も偏見に侵されている。

ただ、主人公の弁護士はたいして仕事して…

>>続きを読む

ぱぱ撃ち殺しちゃったのは悪いことだけど、それがきっかけでアフリカ系の方々の未来がまた一歩前進したのかな、と。
人種問題ってどうしてこうも根強いのか、
同じ人間でいい人悪い人、って判断ができない、何か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事