人に勧められて鑑賞。家で2時間半はちょっと長いなぁ…なんて見始めたら、あっという間に見入ってしまい、全く眠くならず。
娘に暴行した絶対的な悪に対して復讐をすることが無罪か有罪か。
どちらになって…
若かりし頃のマシューマコノヒーとサンドラブロック✨サミュエルLジャクソンの髪生えてるのなんか落ち着かなかった😂
周りを巻き込んだ代償は大きすぎた。
途中で諦めてたら本当に何も残らなかったでしょう。
…
ラストの演説だけ、めっちゃ良かった!
あとはよくある人権問題絡んだ裁判モノで、社会派?正統派な感じ
ちょっと長くてしんどい
捻りのきいた話を期待したけど違った
俳優豪華すぎ!だけど、サンドラブロッ…
俳優陣の演技が皆良い。サミュエル・L・ジャクソンやケヴィン・スペイシーは勿論だが、マシュー・マコノヒーの最終弁論の葛藤の演技がとても良かった。
エレン周りとミッキーマウス周りはちょっとご都合展開だな…
2025年自宅鑑賞28作目(28本目)
主人公のラストの長台詞の、最後の最後の展開に痺れた。
アジア人でありながら自らを白人側の視点に置いて物事を語ることの多い日本人にも刺さるラストだと思う。
…
この空気感・目線が、本当に当時の人たちそのままを表せているんだとしたら、公平な裁判とは…。
「少女は白人でした」
潜在的な人種差別の意識を、ごく自然な形で流れで気付かせることができたからこそ、彼…
150分はちょっと長いけど見応えある映画。
実話を元にしてそうだけど、小説からきてるっぽい。
人種差別×法廷クライム・サスペンス。
このテーマはよくある感じかもしれないが、これは勉強になったし、法の…
海外で実際にこういった事件が無罪を勝ち取った話を思い出しました。人種差別が絡んでいたかは覚えてませんが。
日本と違い陪審員制度であることの意味が大きく、リアルではそりゃあ良し悪しあるでしょうけど、…