ビルマの竪琴 第一部に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ビルマの竪琴 第一部』に投稿された感想・評価

コバ
4.3

第一部と第二部あってどっちがどこまでか分かんないから第一部に。
白黒の映画を見たことは無かったので、本当映画に入り込めるか不安だったけど見てみたら、すっかり集中してしまった。せっかく生き残れたのに、…

>>続きを読む
水島が日本に帰らなかった理由の理不尽さは、大東亜戦争自体の理不尽さだ。

コッチか!
中井貴一じゃねーよな…と何度も考えてしまった。
今日BSでやってたのは第一部と第二部両方かな?いや、それじゃ上映時間が合わない。誰か説明をしてくりー!


ま、作品自体はグッとくる。

>>続きを読む
こづ
3.0

子供の頃に観たなぁと思って再鑑賞しようと思ったらさらに古い映画だった。

遠くビルマ(現在のミャンマー)の地で終戦を迎えた日本兵が、隊を離れ、戦死し無残に放置されたままの日本兵の亡骸を荼毘にふす為に…

>>続きを読む
tommy
3.5

BSにて視聴。戦争ものは積極的には見ないけど、ビルマの竪琴の音楽は心に残る。

戦争映画の描写は実際に戦争を体験した方々からみるとそんなもんじゃないと思われるのかも知れなくて、戦争を体験していない世…

>>続きを読む
3.9

戦争映画を好まない人にも受け入れてもらえる作品なのではないでしょうか。
日本兵たちとビルマのおばあちゃんとの交流シーンにあたたかみを感じました。
屍となった仲間たちを見た水島の気持ちはどんなものだっ…

>>続きを読む
3.3
2015.9.22
三國連太郎という役者が光ります

戦争と音楽という一見ミスマッチなものが、違和感無く複合されているのが良い。一番良かったのは意外と、初めの建物の中での遠くに現れたイギリス兵との緊迫したシーン。合唱で相手の気を反らしているうちに、相手…

>>続きを読む
Eri
4.0

ビルマ人のコスプレをする水島。服を奪われ、バナナの葉でできた腰蓑を恥ずかしそうにまとう水島。美しい音色を竪琴から紡ぎ出す水島。袈裟を着る水島。インコを肩にのせる水島。ビルマで尽きた兵士たちの鎮魂に努…

>>続きを読む
ちー
3.8

水島、復員止めるってよ。
まだまだ戦争映画。元々が児童書(!)のせいかインコや音楽で水島に呼びかけるというメルヘンな演出があって、とても新鮮やし涙を誘う。またしても戦争なんてどうでもいい感じで観てし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事