テルマエ・ロマエの作品情報・感想・評価・動画配信

テルマエ・ロマエ2012年製作の映画)

上映日:2012年04月28日

製作国:

上映時間:108分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 日本のお風呂文化が魅力的である
  • 古代ローマ人が現代の日本のお風呂を見た反応が面白い
  • 阿部寛の演技が素晴らしい
  • ローマ人の濃い顔が特徴的である
  • 温泉好きにはたまらない作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『テルマエ・ロマエ』に投稿された感想・評価

HILO
5.0
日本人のお風呂文化を映画化しただけの作品。

これが邦画なのがまず凄い!
ローマの風呂を設計するにあたりその時に欲しい技術を現代日本から盗む。そしてローマ風に作り上げてしまう。
コメディ感強めで観やすいです。
阿部寛の日本人離れしたローマ感、上…

>>続きを読む

阿部寛作品はありとあらゆる動画サイトで検索して観ているが、尽きたのでもう一度鑑賞。

やっぱりおもしろい。
温泉のほっそーいちっちゃいおじいちゃんにメロメロ。超かわいい❤️

現代の風呂の技術を古代…

>>続きを読む
ローマから日本のある時代に飛ばされたルシウス。そこで様々な風呂と出会う。日本の風呂に魅了されて…
ローマの戦争とか絡むんだけど平和な映画だな〜と思う。

脇役おじいちゃんズがまた、物凄くよい。
いか八郎さんの笑顔だけで満点つけたい気分。
つよ
4.5
古代ローマ人の阿部寛が現代日本に戸惑うの様子がとても面白い。

映画化大成功。
このレビューはネタバレを含みます

濃い顔の日本人による、古代ローマ人設定が可笑しい。

何と言っても、クソ真面目なルシウス(阿部寛)のキャラが立っている。

彼がタイムスリップした日本で、カルチャーショックに感嘆する様が、オーバーで…

>>続きを読む

古代ローマ人は騒がしい風呂が嫌いだった。とあるキッカケで現代日本の風呂にタイムスリップし、日本人の狂気的な発想や独特のお風呂アイテムを目の当たりにして古代ローマを発展させていく話。
原作は読んでいま…

>>続きを読む

2012年公開
監督:武内英樹
===

ローマ時代の風呂技師が現代日本にタイムスリップして様々な珍事件を起こすお話。

原作同様、バカバカしさ満点で良く出来たコメディでした。阿部寛が振り切っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事