ロオ・イエの映画は何本か観て来たけど、正直あまりピンと来るものはなかった。でもコレはとても良かった。ロウ・イエ版『恋のエチュード』とでも言える作品。
1987年、中国東北地方から大学入学のために1…
天安門事件、ベルリンの壁崩壊、激動の時代を生きる男女の話。男女を中心とする若者たちを追うストーリーだが、間違いなく政治的な社会の激動が若者たちの破滅的な行動や生き方の根底にあり、とても好みの映画だっ…
>>続きを読むちょっと前に天安門事件が題材の芝居を観たので。
INTER FILM wild bunch
【セックスと死と社会】
時代経過はあるけど全体として2000年代って感じの画質と髪型とファッション。…
ユー•ホンかわいかった
1989年前後、天安門事件、ベルリンの壁崩壊、ソ連の崩壊、凄まじい時代だったんだろうなと思った。
最初なんで韓国語が聞こえるんだろうと思った、調べてみたら図們(ともん)は吉…