ナイト・オン・ザ・プラネットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿された感想・評価

夜の街のドライブだからか、行間たっぷりのゆったりとしたテンポ感からか、戸田なっちゃん語字幕の影響か、この会話劇が愉しめるほどに人生レベルが足りていないのか、作品との相性か、単に仕事の疲れによるコンデ…

>>続きを読む

5台のタクシーでの綴られるオムニバス。

大物エージェントを乗せる若い運転手、英語の通じない運転手、盲目の女性客と口論する運転手、神父相手に話し出したら止まらない運転手、酔っ払い客に翻弄される運転手…

>>続きを読む
cookie
3.9

ロサンゼルス⇒ニューヨーク⇒パリ⇒ローマ⇒ヘルシンキ の順に、同時進行のタクシーの出来事を描くオムニバス作品。
各都市の特長が出ていたり、出発時のロサンゼルスは夕暮れ時、ヘルシンキの最後は明け方とい…

>>続きを読む

可愛い運転手。ガムを噛み、煙草を吸いながら、いろいろとおしゃべりをする。ロスの運転手ウィノナ・ライダー。小柄なので電話帳を座席の下に敷いているのもキュート。

パリの盲目の乗客は、普通はサングラスを…

>>続きを読む
4.5

・世界5都市のタクシーにまつわる5つの短編
・LA 19:00 整備士を目指す女 × タレントエージェントの女
・NY 22:00 東ドイツ出身の“ヘルメット” × ブルックリンの“ヨーヨー”
・パ…

>>続きを読む
3.5

"タクシー"という共通事項がある事がそれぞれの話を分かりやすく入ってきた、どこも深夜のタクシー車内の話だからなんか秘密を覗いてるみたいで楽しかった、どこも画になる街並みでカッコ良かったなあ、すごくオ…

>>続きを読む

どこにでもありそうな日常のひとコマだけど、見かけたら少し心が温まりそうな、そんな五つの短編集

パリ編では、黒人の運転手のタクシーに盲目の女性が乗車する
深夜4時の道を走りながら、悪気無くぶしつけな…

>>続きを読む
何も起こらないのもまた映画
しほ
3.8
ほっこりする会話劇が中心。
ただあまり盛り上がる場面はないので、何度か観るのを断念しそうになった…もっと大人になってからまた観たい

あなたにおすすめの記事