パリ、テキサスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『パリ、テキサス』に投稿された感想・評価

mozzer

mozzerの感想・評価

4.0

静かに淡々と進む前半で眠気に襲われるが、主人公と息子の関係が少しずつ良くなってくるにしたがって、俄然ストーリーが面白くなっていく。息子を学校に迎えに行っても相手にされなかったトラヴィスが、息子の心を…

>>続きを読む
Junjun99

Junjun99の感想・評価

4.0

ナスターシャ・キンスキーの顔が好き。
ライ・クーダーの哀愁漂うギター大好物。
なのに 【パリテキサス】 は不思議と見逃していて,現在に至っていた。

テキサスからロスアンジェルス州まで, 砂漠の砂埃…

>>続きを読む
Aki43

Aki43の感想・評価

3.9

2.30年前に1度鑑賞した記憶はあるぐらいでそんなに面白かった印象はなく今回スクリーンで拝見

146分、最幸に面白かったです
40年前にこのクオリティー
凄いの一言です

午前10時の映画祭には本…

>>続きを読む

ロード・ムービーはやっぱり良いなと思った
主人公は放浪している感覚がよくわかる
僕もそういう事があるから
何も考えずにただ歩く
そうすると自分の人生の文脈を忘れることができる
しかし彼は大切なものに…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

-
言ってることはあんま納得できないけど、とにかく映画として画面が最高、これは紛れもなく最高と言っていい。全部の画面に衝撃を受けるくらいだった。
Takumi

Takumiの感想・評価

4.0

午前十時の映画祭にて鑑賞。
妻子を捨てて4年という短いようで長い年月を孤独に生き、砂漠の荒野で見つかった兄トラヴィス。
最初は感情の表現がなく、しゃべりもしない状態だったが、弟ウォルトとその妻の力も…

>>続きを読む

両親から捨てられて、やっと手に入れた安定した生活も再び現れた父に破壊されて、挙げ句の果てにはまた捨てられてしまうハンターがとにかく可哀想。そこを除けばとにかく良い映画。SNSも無い時代、無人の荒野に…

>>続きを読む
tana

tanaの感想・評価

4.0

赤と白と青のコントラストが効いている構図だなぁと思いながら鑑賞していた

荒野に佇むモーテルの赤と白の外壁とか
赤い車、テレビの上に置かれたケチャップ、
父と息子2人のシャツの赤、青の靴、赤の靴

>>続きを読む
純粋さや繊細さが、誰かを傷つけ、その事で自分も傷付く。

でもそこには、確かに愛と幸せがある。かけがえの無いもの。

心に残るロードムービー。
まだ余韻がある。

午前十時の映画祭で鑑賞。
SyonL

SyonLの感想・評価

-
最後の母親の表情なんかは泣けてくる。
オーロール・クレマンは相変わらずお綺麗です。

あなたにおすすめの記事