いつ見ても良い映画!★4.1(^^)/
古き良き1970年代の隠れた名作だ。
確か小学校時代にTVで初鑑賞、その後中学生時代に再鑑賞、その後学生時代辺りに再々鑑賞。
そして2023年12月、ロシアと…
神が現れて、使命を与える。人間の出鱈目な生き方に警告を与えよ、というもの。他愛のない使命なようだが、けっこう大変。神が普通の老人の姿。捻り過ぎたのか、驚きがない。笑いもうクスリ程度のコメディ。2作目…
>>続きを読む1977年、カール・ライナーの2作目の監督作。
さえないスーパーの副店長のジョン・デンヴァーの元に、「神様」が突然あらわれ、「仮の姿を見えよう」とジョージ・バーンズの姿になる。マスコミに報じられた副…
神学問答が楽しい。超能力なしのブルース・オールマイティって感じ。メッセージだけ伝えてくれって神様に言われましたであたふたする話。会話に愛嬌があって見てられるけど思ったほど盛り上がらない。メガチャーチ…
>>続きを読む私のような確固とした宗教観をもたない人間でも笑って楽しめる作品。
神を否定するような映画や、反体制の映画が数多く作られていたこの時代の、一種の振り子作用のような作品じゃないかと思います。
スーパー…
ごく平凡な男が、突然神にメッセージを広めろと言われてしまう「耳をすませば」で有名なカントリーロードの原曲で知られる歌手のジョン・デンヴァーとジョージ・バーンズ主演のコメディドラマ。
神様と言っても…
初めて映画館で観た一般の外国映画は何だろう🤔。記憶を辿ると、おそらく小学生の時。母親が連れて行ってくれた「モダンタイムス」のリバイバル、夏に「スターウォーズ」を観たはずだ。そして確か秋に「アバ・ザ・…
>>続きを読むTSUTAYAレンタルにて。
ちょっと軽めのコメディが観たかったのでチョイス。情報はほぼ無し。
なんと、あの?ジョン・デンバーが主演。彼を映画で観るという想像は全くなかった。しかし、一目で彼だと分か…
なんだかほっこり癒された。ジョージ・バーンズの姿と声かな?
まぁ、そりゃ変人扱いだわな。妻にも職場でも新聞もTVも誰も信じないけど、神が善人に選んだんだから、一生懸命頑張る。
エセ宗教家に訴えられ、…