『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』のジョー・タルボットがリファレンスにあげてた本作。たしかに、浮世離れした主人公と屋敷、シニカルな風刺劇を優しい眼差しで包む手法など共通点は多い。なのだが…
>>続きを読む物心ついた時から一歩も豪邸の外に出たことがなく、社会との接点はテレビだけだった庭師が、主人が亡くなって豪邸を追い出され街をぶらついていたら大富豪の車に轢かれて大富豪の家に連れて行かれる。
明石家さ…
チャンシーは神でありエデンの園の庭師であるというコメントがありました。見るだけ、触れない、言葉も話せない、読めない、、なにしに人間界にきたのであろう
ベンが死んで涙を浮かべてたときに何かが変わった…
主人公は無垢でいて朴念仁な奴だからこそか、次第にとんでもねえところまで持ち上げられまくる様が面白かった。
チャンスありすぎだろ
やっぱ皆さんの言うように
フォレスト・ガンプ彷彿とさせる!
物語の…
ピーター・セラーズの遺作。
とても130分とは思えない!気付いたら時間が経ってた笑
生い立ち不明でテレビだけを楽しみにしてきた庭師のチャンス。
なんかファンタジー要素もあるけど現実的に考えたら怖く…
行き場を失った庭師が結果的に上手く立ち回ってしまう話。
庭師だから植物のことしか語れないのに、周りが勝手に深読みしてトントン拍子に進んでしまうのが面白い。世間知らずだけどテレビ好きだから知識がない…
見ていて「フォレスト・ガンプ」を思い出したが、こっちは人生は素晴らしいというような肯定感はなく、皮肉的で、冷笑的で、フラットな語り口だったように思う。youtubeでまだ本格的に活動家になる前の町山…
>>続きを読む