非・バランスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『非・バランス』に投稿された感想・評価

Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.5
こひさんの歌声が最高だった。
ちあきの声がツンツンしてきて無機質な感じでよかった。
中学生の時にいろんなこと考えて決断してたなってことを思い出した。

小学校で受けたイジメから、中学に入る時、クールに生きていくことと友達を作らないことを、ルールとして決めたチアキ。
そのチアキが、ある日、オカマの菊ちゃんと出会い、次第に友情が芽生え、心に変化が…。

>>続きを読む
この映画の人生傷ついたもん勝ちが自分の座右の銘になった程度には良作です。小日向さん、よいなぁ。
M少佐

M少佐の感想・評価

3.5
 不思議な、ともすればファンタジーとも取れる作品。

変な魅力がある。

小日向さんのオカマ役が泣かせるのです。
junko

junkoの感想・評価

4.7
テレビつけたら何気に始まって、孤独な女の子に共感して、自分も菊ちゃんに会いたいって思った。
YokoGoto

YokoGotoの感想・評価

1.6
ざっくりいうとオカマさんと少女の友情物語だが、ストーリーにあまり深さを感じなかったかな。中学生の子達のセリフ棒読みも気になって集中できなかった。(笑)テーマは面白そうだったのに。
重なる部分とかあって、なぜか放っておけない感情を抱きながら画面を観ていた。お菊さんには元気を貰った。
hc555

hc555の感想・評価

3.2
なかなか寝付けず、何気なくテレビをつけたらこの作品が始まった。この時、初めて小日向文世をみた。本物の方が出演されてるのかと思った。段々、引き込まれていった。今でも彼をみると、この作品を思い出す。
kana

kanaの感想・評価

3.5
これを見て、菊ちゃんみたいなオカマの友達が本気で欲しいと思った。今から10年前の高校生のときに出会った作品。2人のなんとも言えない友情が羨ましい。こひさんの色っぽさにもやられます…!
Aitoh

Aitohの感想・評価

3.5
心に傷を負った中学生がオカマとの交流で成長してく話 ちょっと前の仙台の風景が懐かしい

あなたにおすすめの記事