12人の修道者たちは1人の子供に、2階には決して上がってはいけないと注意する。そこには恐ろしい大男がいると。
だが、そう言われると余計覗きたくなってしまう幼心。抑えられない好奇心や冒険心故に、大人…
初スペイン映画。
キリスト教の文化に馴染みがないからラストシーンはハッピーなのかバッドなのかどっち!?ってなりました。
イエス様への奉仕のシーンは推し活に似てるなって思いました。自分が信じる神にあん…
幼少期、何かの機会で観せられました。当時は不気味で、怖くて、なぜこのような結末なのか理解に及びませんでした。
音楽は耳の底になんとなく残っていました。
改めて観ると、修道士たちの愛情、マルセリーノの…
スペインのとある町。
町長、神父、修道士の尽力により廃墟だった場所に修道院を再建。
その後、門前に置き去りにされた男の赤ちゃんを12人の修道士で育てるが…。
イマジナリーフレンドやキリストとの対話な…
昔、日曜の昼間にNHKで放送されたものを鑑賞。
(NHK地上波はたまに隠れた名作映画を放送するから侮れない)
マルセリーノ少年がイエスを見て「腹ペコそうな顔だ」と言う場面はマルセリーノの愛らしさが…