禁じられた遊びの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 子供たちの純粋さが描かれている
  • 死という概念が重要なテーマとなっている
  • ミシェルとポーレットの友情が感動的である
  • 戦争の悲惨さが表現されている
  • クラシックギターの音楽が印象的である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『禁じられた遊び』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

音楽が良い。
どこかで聴いたなと思ったが、ギター奏者のナルシソ・イエペスは、アルハンブラ宮殿やアランフェス協奏曲の作者であったのか。中高の時に聴いていた切ないメロディの曲たちが点と点とで繋がった。

>>続きを読む

日本のホラー映画
禁じられ遊びを見たついでに
同タイトルの名作でもある
こちらの作品も見た
あまりにも有名で作品は知っていたけど
見るのは今回が初めて
ただついでに見る映画では無かった…

古い映画…

>>続きを読む
naococco

naococcoの感想・評価

3.5

2度目の鑑賞。
1度目は大学の頃にフランス語会話の授業で鑑賞したけど、白黒映画だったし、何より朝から観るには戦争の描写がキツくて良さが全然分からなかった。
改めて見直すとワガママな女の子に振り回され…

>>続きを読む
ボス007

ボス007の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供たちの、子生意気さと可愛らしさがよく描かれていて、名作だ。
音楽も良い。

あまりに有名な曲とタイトルだけは知ってたけど、遂に映画が観れました。

ラストのFINの出かたがめちゃめちゃ良かった。これが一番の印象。

死と墓に対するちいちゃい子供の純粋かつ粗雑な反応や、気まぐ…

>>続きを読む
その音楽があまりにも有名な映画。
初めて観賞したんだが、凄く切ない。えっ、そこで終わっちゃうのか!?

コメディに分類されてたんだけど(親の体罰・パワハラが凄いw) そういう解釈も出来るかもだが…??
Koki

Kokiの感想・評価

2.8
時代を感じさせる悲しい作品
子どもに本気で手をあげててびっくりした
ギター手にした時につい弾きたくなるテーマソング。
心が疲れた時にふと見たくなる作品。
山本Q

山本Qの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

たまたま見るタイミングがあったので鑑賞。

 ギターの旋律があまりにも有名なこと以外何も知らなかった。
 見てみるとこんなお話だったんだという感想。
 小さな女の子が戦争で孤児になって可哀想。戦争っ…

>>続きを読む
戦争孤児になった幼い少女は、農家の少年に出会う。農家家族にお世話になる少女と少年は、「死」と「神」とは何かと探るというきっかけで、十字架集めにハマってしまう。
>|

あなたにおすすめの記事