アイアンマン2のネタバレレビュー・内容・結末

『アイアンマン2』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アイアンマンシリーズでも1番好きな作品。
まずアイアンマン マーク5がカッコいい。
変身方法といい、カラーリングといい、好みに刺さった。

1作目では父の残した負の遺産を息子のトニーが後始末するよう…

>>続きを読む

パート2はリアクターの弊害の解決だったり、トニー·スタークのお父さんや、その過去の因縁と、イベント過多でアベンジャーズへの伏線も盛り沢山。

好きな場面を挙げるとしたら上院公聴会でのトニー。スーツを…

>>続きを読む

MCU3作目

時系列見直し4作目

スーツケース型アイアンマンマーク5登場

ハッピーの容赦ない車攻撃

the小悪党ジャスティン-ハマー

ナターシャ初登場

見た目と違い天才すぎるイワン

毒…

>>続きを読む

MCU(マーベル シネマティック ユニバース)第3作品目!!であり アイアンマン続編!!

わかる人には分かるはず 敵であるイワン・ヴァンコが 意外と良い奴なんじゃないかって思う瞬間がある笑笑 置い…

>>続きを読む

MCU 時系列で見返し中【3】
シールドメンバーが続々と登場♡
ブラック・ウィドウことナターシャ
そしてコールソン
●→▼
NEXT【4】インクレディブル・ハルク
   (いちよね。)

◆clif…

>>続きを読む

アイアンマンが自分だと公言し、一躍ヒーロー扱い、そして前作にもましておちゃらけたトニー・スターク
だが実はリアクターの動作に必要な元素パラジウムの中毒症状で、命の危機に瀕していた。

そんな折、アイ…

>>続きを読む

MCU作品3作目(フェーズ1)
アイアンマン単体でも2作品目となるものである

前作よりもアイアンマンのスーツがよりカッコよくなっているうえにこうげきりゃくが上がっているが、アクションシーンは前作よ…

>>続きを読む

アイアンマンシリーズ2作目。
ケース型スーツの変身シーンが最高。
ウォーマシンとブラックウィドウ初登場。
敵とのバトルシーンが少なくてちょっと物足りない。
けどウォーマシンとの共闘シーンは熱い。
ア…

>>続きを読む

今更2鑑賞。
3は観た気がするけど2は何故か全く観てなかった。

冒頭のお色気お姉さんたちのダンスとナターシャの生着替えは必要あんのか?

ナターシャ登場から素晴らすぃ。
ハッピーに「ボクシングの経…

>>続きを読む
電気のムチがかっこよかった。でも機械が電気を浴びながら正常に作動しているところがわからなかった。でも新しい秘書がアベンジャーズで良く見る女戦士だったことに感動した。

あなたにおすすめの記事