東映YouTubeにて。58年・大友版丹下左膳に続く2作目。今作は海賊の財宝の在処を示す金竜・銀竜の2つの香炉を巡る物語だ。前作のコケ猿の坪に引き続き、お宝に縁があるシリーズじゃのう…
将軍家の香…
財宝の在り処を記した一対の香炉。
天下を揺るがす事態に、大岡越前守や豊臣家の残党らが争奪戦を繰り広げる。
紆余曲折を経て、その片割れがちょび安から丹下左膳の手に渡り三つ巴の争いに。
百万両の壺が香炉…
大友柳太朗版「丹下左膳」シリーズ第2作。財宝のありかを示す香炉をめぐって悪党と戦いを繰り広げる。前作に続いて橋蔵、大河内伝次郎が客演。一本気で人情家の大友左膳はやはり魅力的。松島トモ子のクサい芝居も…
>>続きを読む東映のオールスター時代劇の中でも良い出来の作品かも? この監督の初期の「鞍馬天狗」を思い出す、カットバック、アクションがたっぷり(この監督はもっと早撮りしてるイメージがあるけれど、この作品は丁寧な出…
>>続きを読む左前のキャラクターは
当時もてはやされた"気は優しくて力持ち"的な人柄で【弱きを助け強きを挫く】の典型✨
この後、少年漫画の世界ではこういう「番長系」の主人公が人気を博していたように思います
水島新…