夕凪の街 桜の国の作品情報・感想・評価・動画配信

『夕凪の街 桜の国』に投稿された感想・評価

夕凪の街は、原爆スラムのこと。「仁義なき戦い 頂上作戦」に出てくる印象が強い。この作品は、結構、きれいに描きすぎてるかもしれないが、VFXの進歩で昭和33年を描くことができるようになった。しかし、脚…

>>続きを読む


現代と過去を両方見るので、
少し話しが難しいというか、この現代と過去系の話は個人的に少し苦手なだけか、笑

この世界の片隅にと同じ作者、こうの史代さんの作品で、同じく戦争を背景にした作品でした。

>>続きを読む
5.0
2024年の再々見以上19本目。 前に見てから9年。 お前はそっちの人間じゃないよ、この言葉どう思う?って原爆作って運んだ人・裕仁さん等に聞きたい。 佐々部監督、今生お疲れ様でした(合掌)。

大前提として原作漫画の完成度がすさまじく、基本的に映画も原作準拠で物語が進むため、いい作品であることは確か。

京ちゃんを夕凪の街でも登場させたり、打越さんと旭さん二人での会話シーンを増やしたりと、…

>>続きを読む


寝る前に漫画版を久々に読み「やっぱり素晴らしい!」と止まらくなり深夜一時からの視聴に踏み切りました。(当然ですが朝が辛すぎた…)

こうの史代先生の原作が凄過ぎるので実写化にはやはり難易度が高いで…

>>続きを読む

かなり前に見た作品です。
基本的にフィルマークスを始める前に
見た作品についてレビューはしてませんでしたがこの作品だけはなんとなく
あげようと思いました。
この作品を見て麻生久美子さんの
ファンにな…

>>続きを読む
Aoyoao
4.5
このレビューはネタバレを含みます

「この世におってもええんかね」

「生きててくれて、ありがとな」

髪留めが紡ぐ命の物語。

ピカが落ちてから13年後を描いた「夕凪の街」が秀逸。
麻生久美子のまっすぐな演技がひたすら…

>>続きを読む
学者
3.2
備忘録
概ねは原作遵守のいい話なのだが全体的な仕上がりとしてはドラマ版のほうが良くできている。
なんでここ変えちゃうのかな?という所も散見されるのが残念。
麻生久美子はなかなか上手かった。
原作の漫画を先に読んでいたので観ました。
映画も良かった。

あなたにおすすめの記事