継承盃に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『継承盃』に投稿された感想・評価

techno

technoの感想・評価

3.2
2023.01.22
暴力団新法
湯江健幸≒瑛太
緒形拳(盃事)が最後までカッコ良くならない(決まっていない)
Ri

Riの感想・評価

3.7

評価低いけど普通に面白かった

脱サラヤクザなのに乗馬するわ、柵は軽々と超えるわ
さらっとこなすアクションが素敵だった



↓お気に入りシーン

🚃🐴💨

💒"おめでとうございまーす!"

マネキ…

>>続きを読む

大森一樹は初期の気取り似非ゴダール感ださず職人に徹しているとそれなりに面白い。
真田広之がどう見てもサラリーマンなヤクザで、2代目襲名式の媒酌人を立てる話。茨城のテキ屋役の緒形拳がなかなか愛嬌があっ…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

3.0

東映ヤクザシリーズと思わせてコメディ調
ヤクザにはヤクザの様式が有るらしい
真田広之さん若くてカッコいいしいい奴
梅宮辰夫さん素でもヤクザみたいだから違和感無し
大竹まことさんのぶちギレ演技が楽しか…

>>続きを読む

大森一樹監督って名前はよく知ってるけど、実際に映画見たことなかったな…と思って、まずは真田広之作品を。

わりと面白かったけど、点数低いねー。
誰が出てるかろくに調べずに観たので、緒形拳さん出てきて…

>>続きを読む

古手川祐子の生脚。そして半乳。

今となっては昔過ぎて何で観に行こうかと思ったのかも覚えてない作品。
多分大森一樹監督作だから観に行ったんだと思います。

テキ屋殺すに刃物は要らぬ、雨の3日も降れば…

>>続きを読む
桐原

桐原の感想・評価

4.0

元証券マンの脱サラヤクザ(何その設定)の真田さんがヤクザの継承式に振り回されるコメディ喜劇。
普通のサラリーマンの設定なのに、冒頭から電車に間に合わない!って馬を借りて全速力で走ってるのめちゃ笑った…

>>続きを読む

平成初期の本家東映やくざ映画は野暮ったい凡作ばかり。
そこにこういう伊丹的アプローチを仕掛けたのは好手だったと思うが、往年の東映やくざ俳優たちも揃えている割にコメディは大人しめで、やはり70年代は遠…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-
真田さんが脱サラしたヤクザってだけで笑い止まらん、緒方拳さん最後までちょっとイカれてて最高だった。

あなたにおすすめの記事