そして人生はつづくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『そして人生はつづく』に投稿された感想・評価

1990年のイラン大地震後、前作『友だちのうちはどこ?』の出演者の安否確認のため現地を訪れる、ある映画監督と彼の息子。
被災し、多くの家族、親戚、家屋を失いながらも「神のご意志」と受け入れているよう…

>>続きを読む
ジュースを捨てる→「捨てるなら赤ちゃんにちょうだい」と言われて分けてあげる→ジュースの残りを飲み干す 一連の行動の自然さ
3.9
災害が起きた時の、信仰を持つ人の感じ方……みたいなものが新鮮なものに映った。
震災直後にしては妙に淡々としているというか……。

おじいちゃんとのメタ的な会話が可笑しかった。

老いた老人をもっと老けさせるのが芸術なのかね。私は若く写すことが芸術だと思うよ
って文句言ってたのかわいかった

ジグザグ未知三部作二つ目。

ラストがそこで終わるんだって感じでよかった。あえてそこ…

>>続きを読む

大好きな監督
アッバス・キアロスタミ監督
『ジグザグ道三部作』第二弾

順番としては
友だちのうちはどこ?→
そして人生はつづく→
オリーブの林をぬけて
この順序でみるのがマスト
順番が違うと作品の…

>>続きを読む
omochi
4.0
フィクションとして再構成したとはいえ、すごい撮影だ!!
神のご意志 ジグザグの道
前作の「友だちのうちはどこ?」からの本作を作るに至ったエピソードからラストまで素晴らし過ぎた。本当に良い映画
へい
-
それでも生きていく

“ジグザグ道三部作”第二作目は、フィクションを混ぜたドキュメンタリーになっている。主役の監督役は、なんと当時のイラン経済庁役人らしい。
崩壊した道や建物と瓦礫の山。絶望的な状況下に見える小さな優しさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事