1987年「友達のうちはどこ?」の監督が、1990年にイラン北部で起きた大地震の後、主演した男の子の安否確認にロケ地の村コケルを目指す話。ジグザグ道三部作の2作目。
何でかまだ小さい息子(6歳ぐら…
『友だちのうちはどこ?』に出てたおじいさんが、「この家も本当の家じゃないんだ、映画の人がわしの家ということにした」「本当の家は壊れてテントに住んでいる」と話して、自分の家ではないのでお椀が見つからず…
>>続きを読むどこからどこまでが演技なのか分からない不思議な構成
「友だちのうちはどこ?」の家は本当は自分の家ではなかったと語るおじいさん。そして今回も違う家だとw混乱!
「友だちの〜」で観た風景が変わり果て…
前作の「ともだちのうちはどこ?」のロケ地で地震が起き、その映画に出演した兄弟の安否を監督自ら確認しに行くという体のフィクションという少しややこしい設定。
瓦礫の山や落石の跡、行く先々の人々は皆んな…
(自分用記録)
・映画を見ただけでは親子が監督とその息子だと分からない。
・タイトルやサッカーの話や車で坂道を登るシーンで映画の描きたかったことは知れるが心には響かなかった。
・ろくに準備もせず報道…
結局主人公だった男の子はどうだったの!? おじさんが言い淀んでいる子に地震のことを重ねて訊いたり、嫌な記者並みにズケズケ訊いてる感じだった。映画に出ていた子どもたちの安否をたずねていくのかと思いきや…
>>続きを読む前作とのリンクの仕方が面白い、ひたすら圧倒。前作の映画の内容を今作の映画の中で登場人物が批判する、どゆこと? 新鮮すぎるしユーモアの塊すぎて。
最後のシーン、ありがちな感想だとは思うけどもあそこで…
前作をちゃんと観て今作のあらすじを知っておかないとちんぷんかんぷな映画
てかこれが映画として成り立っているとは思えない
フィクションなのかドキュメンタリーなのかわからなくなる感覚が不思議ではある
…
「友だちのうちはどこ?」撮影から3年後、大地震が起きた現地をに向かう監督と息子の半ドキュメンタリー的なやつ。映画撮るの巧いな〜て思った。専門的なことは何も知らないけども。目的地にたどり着く前に終わる…
>>続きを読む(C)1991 KANOON