微熱少年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『微熱少年』に投稿された感想・評価

バンドに夢中になる高校生の、青春音楽映画。松本隆の原作を松本自身が監督した。主演は斉藤由貴の弟。特に面白さは見出せなかった。
名宝スカラ座にて
劇中の杉真理の曲が印象的
今では皆完全なるお爺ちゃんになり
さらばえてしまったけど
よー
3.0

1966年6月、日本中の人々が熱い視線を送る一大イベントがあった。ビートルズ来日、日本武道館でライブ。松本隆少年(当時)も、それを楽しみにしていた1人だ。この作品は、ビートルズ初来日に色めき立つ日本…

>>続きを読む

最初の微熱少年のタイトルが出てからのモノトーンボーイは『おお!』と思ったが、出演者の演技というかなんというか、じーっとは観てられなかったのでスマホいじりながらのながら見。

聖子ちゃんの歌声と、くず…

>>続きを読む

途中まで1960年代と気づかず80年代の話と思って観てた

今の感覚では不思議な仕上がりでツッコミ所満載だがちょっとしたカルト作品として楽しめます

レベッカのMONOTONE BOYはやっぱり良い…

>>続きを読む

気になってたので、騙されて見てみたわけだが、昭和ってこんな感じだったよね〜的な懐かしさがある映画だったよ。
当時は活気があってイキイキとした時代だったし、コカ・コーラやバドワイザーの勢い凄かったのを…

>>続きを読む
はま
1.9
大物ミュージシャンが沢山でているけど、何にも心に残らない。
よくこんなものを、とか思ってはいけない。これがバブル。
Nia
2.7

なんだこれ。
WOWOW付けっ放しにしてて見てしまった。あまり内容が無いエモ青春恋愛映画。ビートルズ来日の時の話しなのに、ゴリゴリに80年代のノリ、見た目で取り繕う気が全く感じられず、寧ろ潔い。あと…

>>続きを読む
Lucky
3.0
レベッカの「モノトンボーイ」の歌から始まり見入ってしまった。失笑してしまうシーン多々あり。多数のミュージシャンが出演されて一喜一憂。
松本隆さんのエッセイを映画化したものらしい。
hinano
4.0
準主役の広石武彦が極めて美しい。演技も軽妙でよい。ほぼ全編に登場する。

あなたにおすすめの記事