〖1970年代映画:SF:アメリカ映画〗
1979年製作で、『宇宙大作戦』のレギュラーを中心とした『スタートレック』の劇場版第1作で、謎のエイリアンの襲撃に立ち向うスター・シップ“エンタープライズ号…
小難しい印象は否めないが、スター・ウォーズが相手だろうと自身のスタイルを全うしたのは賞賛に値する…とか偉そうに言ってみちゃったりして。精巧に作られた宇宙船の数々に惚れ惚れ。どうやって描いてんの?と首…
>>続きを読む当時にしてはかなり頑張って特殊効果を使った作品かなと思いました。
ただ時代が変わりそれが陳腐に見えてしまう現代でこの作品の価値はかなり薄れた印象でした。
そもそも技術力云々以前にストーリーがあるよう…
「スターウォーズ」人気に乗っかり、監督は名匠ロバート・ワイズ、大作として作られたがこけてしまい、監督も干されてしまった作品。
「スタートレック」はクリンゴン星人が悪役で、宇宙での戦いを期待したのだが…
ドラマ版も未視聴で初めてのスター・トレック。
どうしてもスター・ウォーズと比較してしまうんやけど、印象としては人間のシーンが多いくて、映像を楽しむというよりは人間の会話をしっかり理解しないといけない…
噂には聞いていたけれど冗談にならないくらい長い
ヴィジャーの描写は某作品のオルファンを思い出した 種明かしも納得感がある感じでよかった
見てしまえば意外と見れるがあんまり視聴モチベがない状態で見ると…
なんとなく、無理やり尺を引き延ばしたみたいな間延びした感じのストーリー。
始まってすぐのカーク船長の感じが、物分かりの悪い噛ませ役みたいでビックリした。
後半は渋い船長だったけど。
シリーズではリヴ…