美しい人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『美しい人』に投稿された感想・評価

文豪ガルシア・マルケスの実息でもあるロドリゴ監督お得意のオムニバス。ワンシーン・ワンカットで綴った一瞬の人生ドラマの主役はすべて女性。愛に失望しながら、愛にしばられ、それでも愛を渇望する9人の女性の…

>>続きを読む
yuyu
3.5

ダコタちゃーーーん^_^💖


9人の女性のお話。
一つ一つが短いので、それぞれに起承転結があるとかでもなく、本当に彼女らの人生を眺めてる感じ。
テンポはいいけど、一つ一つはかなりゆったり。ワンカッ…

>>続きを読む
3.0

うーん、原題は「9lives」なのに、なんで邦題は「美しい人」なのかなぁ。9人の女性の人生の10分〜15分ぐらいのオムニバス。トラブル発生とか、迷うとか、楽しむとか、色々あるけど、別に人生の大決断で…

>>続きを読む
ゆ
4.0

とても尊敬している方からお借りして観た。
スーパーの話と手話の人の話が好きだった。好きなエピソードにこれ選ぶのは女性的だねって言われて、確かに、、、、となった。

本当は表に出せないけど、過去の人と…

>>続きを読む
4.8

大学時代に観た記録でしかなかったけど良い作品だからやっぱちょっと書いておく。

1ショット1シークエンスの短編×9。
短編なのでそれぞれの物語は何かの途中から始まり、幕を閉じることもなく何か(人生?…

>>続きを読む

罪を犯し、刑務所に服役中の37歳の女性サンドラは、幼い娘との面会だけを希望に生きていた。
夫と共にこれから幸せになろうという妊娠中の人妻ダイアナは、ある日の買い物中に偶然かつての恋人と再会する。
父…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-10836446263.html
ken
5.0
場面、時間、立場、属性を変えて、彩りと陰影を持って、描写して、女性の愛おしさや美しさが浮き上がってくる作品。
キキ
3.5
もうひと声、それぞれのお話の核をこちら側に伝えてほしかった。
noa
3.0

長回しが特徴的な作品

日本語タイトルになった意図を知りたい

『9つの人生』と『美しい人』はだいぶ違うよなあ〜

なんだかんだどれも死が関係していて面白かった

Holly?がどうなったか気になる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事