▼7/7/25再鑑賞
【4K UHD(Dolby Vision)、日本語吹替(佐々木功、中原理恵、古谷徹、小池朝雄、神山卓三、小原乃梨子、大平透)】
ディレクターズカット版
▼6/6/17再鑑賞
…
往年の名優が多数出て大作ですね。
スーパーマンになるまでじっくり描いていて正に誕生編ですね。
クリストファー・リーブの清潔感溢れる風貌はスーパーマンにぴったりで圧倒的強さも相まって正しく「スーパー…
キャラクターとしても作品としても、思い入れはそこまでないけれども…。
10年以上前に宇多丸さんが映画評で「マン・オブ・スティール」を取り上げた際、結構時間を割いて本作の長所について語っていたのを…
スーパーマン復讐も兼ねて鑑賞。
当時の技術を最大限に使った努力と勝負の1作だったのが伝わった。
ジェームズガンのスーパーマンに予習は要らないと言われているが本作をエピソード0として観るとより楽し…
ジェームスガン監督版を観て、1978年、リチャードドナー版が観たくなり再見。
脚本はなんと、ゴッドファーザーのマリオプーゾというのに驚嘆!!
おそらく30年以上ぶりの鑑賞なのだが、80年代は何度…
2025年 310本目
2025年 308作目
「スーパーマン」を観るために鑑賞
スーパーマン始まりの物語
当時としては凄いCG技術だったのだろう
スーパーマンの生い立ちからやってくれたのは…