王立宇宙軍 オネアミスの翼に投稿された感想・評価 - 36ページ目

『王立宇宙軍 オネアミスの翼』に投稿された感想・評価

方眼

方眼の感想・評価

4.1

単なる興味からリイクニに近づくシロツグは、宇宙飛行士を目指す過程で現実が見え始め、ぐるっと回ってリイクニをはじめとは違った目で見始めていることに気付く。それは恵まれている自分と恵まれていない彼女とい…

>>続きを読む
制作陣の熱意がそのまま作画に込められた様な映像が魅力的。シロツグが鏡の前で髪を整えている背中を映したシーンが好き。
HAL9000

HAL9000の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的な世界観。言語や通貨はもちろんのこと、歴史や文化、宗教に工学までその作り込みに驚いた。んでもって思想性も強く何よりロマンがある。制作者達の熱意をものすごく感じる作品だった。
ストーリーは至って…

>>続きを読む
モカ

モカの感想・評価

4.3

一部分しか知らなかった。こんな話だったのか!森本レオの軽薄さと悟ったような演技がいい。みんな若くて体力があったんだろうなと思わせられる全編ハイカロリー作画がたまらぬカッコよさ!
架空の言語、文化、宗…

>>続きを読む

架空の王国で設立された「王立宇宙軍」を舞台に、その実験は失敗続きであるものの「戦わない軍隊」として、人類初の宇宙飛行を目指す物語。

GAINAX初の映画作品として、主要スタッフには若い時代の山賀博…

>>続きを読む
sickboy

sickboyの感想・評価

3.0

人類初の宇宙飛行士になって宇宙に行く話

ガイナックス初のアニメ映画。ストーリーは割とシンプルだけど、政治、宗教、機械工学等を混ぜ込み哲学的な映画になっている。セル画でここまでの超絶描写を作っている…

>>続きを読む

古いアニメだけど、めっちゃ良いやん。。

工学、宇宙、宗教、歴史などなどの浪漫が大量にぶち込まれている。作画も凄まじい。

関わっている人、ガイナックス、企画に岡田斗司夫、作画:シン・ゴジラの庵野、…

>>続きを読む

ホリエモンイチオシの映画ということで視聴してみた
人類が宇宙を目指して奮闘するお話
ストーリーはシンプルだけど、描写それぞれが近未来感とクラシックな少し古い感じが混ざってて興味深かった
映画「アキラ…

>>続きを読む

随所に作り手のこだわりが感じられる素晴らしい作品。凄い。作り込みが凄すぎる!
今の時代の、デジタルのアニメでは出せない味があるんだよなあ。セル画最高。

近代とファンタジー世界をミックスした様な世界…

>>続きを読む
こだわりのある作品なんだろうなとは思うけども、ちぐはぐ、キャラに魅力ない、間延びしていて物語が面白くない。今回も途中で寝てしまった

あなたにおすすめの記事