ファイト・クラブのネタバレレビュー・内容・結末

『ファイト・クラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・字幕鑑賞
・真実の行方でも多重人格だったエドワード・ノートンさん

ブラッドピットとエドワードノートン

この映画でエドワードノートン好きになりました。

まぁ一言で言うなら多重人格の話よね。
弱気な性格のエドワードノートン
強気な性格のブラッドピット

自分とは真…

>>続きを読む

【俺はコーネリアス、ルパート、ジャック、タイラー、それとも…?】

凄い映画なんです‼︎これは‼︎

物質主義に囚われたこの世界を批判しそれをぶっ壊していくこの作品。

「名作映画を観返してみよう」…

>>続きを読む

主人公がブラピの存在が自分の心が生み出した存在だと気付くまでは、ひたすら状況のクレイジーさについていけず、なんだか気持ちの悪い映画だなーと感じてました。
ところが、後半正体がわかってからはすべてが…

>>続きを読む

悔しい。
1999年当時は薬や狂気ホラーなど外的な要因で二重人格を扱っている作品ばかりで、自身の虚無感や喪失感から人格が解離するという内的な要因の二重人格を題材にしている作品はあまりなかったと思うし…

>>続きを読む
私には魅力がわからなかった
共感・理解できるところが少なく、ただの暴力としか思わなかった
まさか同一人物とは

ライフオブパイの元ネタ?あるいはシャッターアイランドとかビューティフルマインドとかも思い出す。
ファイトクラブを作って人間味を取り戻すのは大事かもね。クラブやフェスに行ったりするのに近い。働くって不…

>>続きを読む
色んな評判聞いてたから
「どっかでどんでん返されるんだろうなー」と思いながら観てしまった。
その上でもおもしろかったしただのどんでん返しギミック映画じゃなくて内容もちゃんとよかった。


かなり面白かったです
終盤に差し掛かるまで人格がとかわかってはいたが、オチは全然読めなかったし、あんだけ伏線はっていてしっかり回収できていてとても感動しました

改めて知って全部してから見直したい

あなたにおすすめの記事