神様のカルテに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『神様のカルテ』に投稿された感想・評価

Kyoko
3.1
学士殿の気持ちがわかりすぎてわかりすぎて
前に見た時は憧れだったけど、今は身近な話になったから感慨深いものがある
3.5

地方の病院の救急の現場厳しさと医局との差がすごくわかりやすく描かれてました。
そんな中で将来の多くの命にフォーカスを当てているか、今目の前にいる人の命に寄り添うのかという内容でした。
もちろんどちら…

>>続きを読む
さ
3.5
おだやかで優しい世界
悲しいこともあるけれど、優しさに包まれていた
安曇さんのお話、心が救われた
宮崎あおいかわいい
3.9
地方の病院で医師として、そして
1人の人間としてどう生きるかを
問いかける物語。

「君は君のままでいい」榛名

音楽と映像に癒され、ストーリー
と相まって、涙が出てきます。
俳優陣も良かった。

原作読んでたら学士殿とのシーンとかもっと感動できたのかな
なんか学士殿のことをよく知らないうちに、え〜もういなくなっちゃうの〜?って感じだったので…まぁ映画の尺的にはしょうがないのか。。
そう考えた…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます


とてもよい
最初に看取った患者は親族が到着するまで延命させられ、最後の患者は苦しめてまで延命する必要はないからしないという選択をしていて今思うと対比のように感じた。長く生きてほしいけど肋骨すべて折…

>>続きを読む
MINAMI
3.9

<メモ>
医療に携わる人も、一人の人間で、労働者で、私生活もあり、時間内きちんと働けばいいはず
でもやはりそれでは語り切れない
人を救いたいという慈愛というか、もう一つ高い志が求められる
そして、実…

>>続きを読む
yua
3.6

暖かく心が温まるような作品だった。
医者になったけど、自分はなにを頑張ればいいのか? と葛藤する。最後の手紙、感動した。‪‪”‬神様のカルテ‪”‬ とはそういうことだったのか。
辻井伸行さんが手がけ…

>>続きを読む
Wood
3.7

原作に比べて、一止の変人度合いはマイルドになっていて、変人というか、疲れ切った人って感じではあったが、リアルっぽくてよかった 

学士殿のお別れシーンは、良かった
原作的にはもっと熱い感じで説得して…

>>続きを読む
MrMasa
4.0
亡くなった患者からの手紙には泣けてしまった。
宮崎あおい、加賀まりこがいい。
こんな医療が存在すれば日本はいい国になるのにと思ってしまった。

あなたにおすすめの記事