このレビューはネタバレを含みます
波の音と鐘の音色が響く。
時代に翻弄されていたおなじみの展開で、金田一さんはコナン君並みの推理力だけど、常に詰めが甘い。
司さんも大原さんも超女優であり、綺麗すぎて動悸がする。ただ二人のあの展開…
何か難しい。
連続殺人が起きるけど、俳句に沿ってるとわかるのが終盤で、そもそも俳句が読めないから伏線になってないwそんな伏線回収ある?
ドラマ的にも山場が何処かわからん。トヨエツのように叫んでくれ…
やはり改めて鑑賞してみれば殺害現場のビジュアルのセンスが強烈過ぎて子供達のトラウマになったのでしょう。
内容というか相関図は大人が観ても複雑で判りにくく、本家や分家と言った今やもう田舎にすら残ってい…
このレビューはネタバレを含みます
昔の映画のテンポ感で観ててとにかく眠い。話もようわからんし正直どうでもいい。坂口良子はじめ女性陣が美人なのがまだ救い。
言い方悪いけどこの時代の人らはこれで満足できてたってことはやっぱエンタメのレベ…
なんかこの頃の映画の色というか空気というか、そういうのが好きなんだよな。
ストーリーも関係性もよくわからんかったが、人が死んだり不貞があったりしても、それほど大仰じゃない感じがいい。石坂浩二の金田一…
・今では絶対に作品化できない放送禁止用語のオンパレード!真相にも絡むから尚更、リメイク無理やん!
・こ、これが噂の座敷牢!ってなった。昔はこう言うのが大きなお屋敷にあったのかと思うと恐怖。
・警察の…
市川崑と石坂浩二の金田一耕助シリーズ第3弾。原作小説は横溝正史の代表作であるのみならず日本のミステリ小説の最高峰としてあらゆるランキングで未だ一位に君臨し座り続けている作品であるけれど、本作を観てそ…
>>続きを読む戦下で死亡した鬼頭千万太の遺書を届けるため、獄門島を訪れた金田一耕助。その島では鬼頭家の本家と分家が対立しており、通夜の晩に殺人事件が起こる……
1970年代の石坂浩二が演じる金田一耕介シリーズ第3…