俳句に倣った「見立て殺人」。
悲しかったなぁ。
偶然が重なった殺人事件。
条件がひとつ違えば起きなかった惨劇。
基本的には人間の欲が絡んでるんだけど、争いが血縁同士で起こるのってむごい。
複雑…
島の娘さんがいかにも"アタシをトウキョーへ連れ出して!"って感じなのに「この島もいいですよ」とか言うのかっこいい
金田一耕助の人への甘くなさがすごいんだけど、原作は逆に金田一が誘って断られるとい…
前作の悪魔の手毬唄に感激してこちらを鑑賞。
市川崑のあとかっこいいオープニングが観れると思ったが今回は控えめだった印象。
そして何より大学の課題が提出間際だというのに無限の可能性しか秘めていない…
観応えがあり推理とドラマのバランスが良い、面白かった、
相も変わらず登場人物の多さに大苦戦、今回名前と顔は一致するのだが相関が分かりづら過ぎる、本家に分家、誰が誰の子供で、更に本当は誰々の子供だっ…
『金田一耕助』シリーズ。ここまで見て、だいたい、跡目争い。複雑だが、それだけは、変わらない。今作の犯人は、和尚と、『カツノ』だが、それは、死者の、遺言を、果たそうとした、和尚と、和尚を、思う気持ちの…
>>続きを読むマンネリ化が著しい3作目。
どうにも弛緩した空気が全編を漂っていて、前2作のように惹き込まれるような部分が無かった。
「鈴が鳴ってるから大丈夫!」じゃねーよ。
警察が不用意なのはお約束だが金田一…
案の定相関図無いとわからなかったw
カエモンさんが「俳句通りにあの三人娘を殺せ」と言い残しそれに逆らえなかった和尚や村長さんが行ったかんじ?
カエモン傲慢すぎ。
横溝作品は腹違いの子供多いね。…