誰も知らないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『誰も知らない』に投稿された感想・評価

僕自身、環境があまり良くない時期があったけど、これは苦しい
そして、昔のイヤな記憶が蘇る
4.0
半分ドキュメンタリーみたいな構成。日常が淡々と描かれる。子供たちも含めた自然な演技がさらにそう感じさせる。退屈に感じる人もいそう。
冒頭の長女のセリフ「洗濯機どこにあるの?」が印象的。

ヴィムヴェンダースの「パーフェクトデイズ」で、役所広司がカンヌ映画祭男優賞受賞👏

柳楽優弥以来の快挙!の報道を目にする度、「怪物」で話題の是枝裕和監督作品「誰も知らない」が気になって…2004年当…

>>続きを読む
3.7

父親の違う子供4人と母親の計5人からなる母子家庭が、とあるアパートに引っ越してくるところから始まります。
母親と長男だけの2人家族(近所迷惑になる小さな子がいない)としてアパートを借りていることから…

>>続きを読む
ドキュメンタリータッチで面白かった!
kiko
3.8

公開当時、ダウンタウンの松ちゃんが
「この監督は貧乏だったことあると思う」て言っていて。
本当の貧しさを知らない人に
ここからのアングルは絶対に撮れない。
そんなシーンがあるそうで。
わかる人にはわ…

>>続きを読む
4.0

未観だったのは題材なのか長尺故なのか自分でも解らないけどステイ・ホームな時期にTV放送されたので有り難く『誰も知らない』(04年)今頃観了(汗)
一年一作な「英国映画協会が選ぶ、1925~2019年…

>>続きを読む
3.6



実際にあった事件に基づき作られた映画だということに震えた。

あんな毒親のシャネルのカバンなんか売っ払ってしまえ!!!
って思うけど、クローゼットを漁る手が止まるんだよね。もしかしたら、今日、母…

>>続きを読む
4.1

親の勝手で育児放棄された子供達の生活を映画にした作品。自分の周りに存在しない環境だからこそ、興味範囲で見入ってしまう残酷さを感じた。煩わしいことに関わりたくない、現実社会の誰もが知っていて知らないふ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事