誰も知らないのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『誰も知らない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

救いのない話。
お母さん、事情を抱えながらも子どもたちのことは好きだったように見えてたけど捨てちゃったのか〜。なんとなく予感はしていたけど電話して自分たちが捨てられたんだとわかるシーンで心臓が跳ねた…

>>続きを読む

実話を元に作られた。巧い。

戸籍上存在しなく、ほとんど家の中にいることを強要され他の誰にも知られることなく生き、そして死ぬ。

nobady knows.

こういった大人や社会の被害者はいつだっ…

>>続きを読む

周りに助けを求めればって思ったけど、求めた所で直接的に状況が改善されるわけではないし、それをわかってるから助けを求めないんだな。助けを求めたくても求められない状況があることを知った。

母親に置き去…

>>続きを読む
リアルだったな、子供達だけで生きていく過酷さ。。そしてトラブル発生時の対処が子供ならではと感じた。。とにかく目の前に起きていることを片付けていくしかなかったんだなぁ

胸がえぐられるような映画だった。普通に学校に行き、友人と遊ぶ、好きな物を食べて物を買って。普通ってなんだろう。明るいBGMがかかっている中、子どもたちの幸せそうな笑顔があったのに靴や服、部屋が汚れて…

>>続きを読む

ずっと切なかった。
明とその兄妹たちの生活が淡々と描かれている。ネグレクトの話だからずっと苦しいのかと思ったけど(ずっと苦しいけども。)そんな中でも楽しいこともあって、またそれが切なかった。
お年玉…

>>続きを読む

・「誰も知らない」。これが全てやった。
ただ、この映画では、主にアキラたちの視点で描かれていた。だからちゃんと、周りの人たちから見て、アキラたちがどのように見えていたのか考えたいし、知りたい。
・私…

>>続きを読む

YOUさんの母親の演技がリアルすぎて本当に凄い!
題材が題材なだけに、ずっと重いんだろうなと思っていたがちょっぴりあたたかさを感じた。子供らしい楽観的な雰囲気があったからかな。
ちゃんと生活は終わっ…

>>続きを読む

1988年に実際に起こった
東京都豊島区西巣鴨一丁目
“巣鴨子供置き去り事件”が題材。
母親が4人の子供を置き去りにし、
その全員の出生届けが
出されていなかった。

画面の端々に写る
未払いのガス…

>>続きを読む
公園の遊具についた泥をはらっている京子ちゃんが忘れられない
ゆきが起きない
待つ
もう帰ってこない
ともだち
学校
周りの視線
道を歩く

あなたにおすすめの記事