誰も知らないのネタバレレビュー・内容・結末

『誰も知らない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

構想自体が優れていることは言うまでもない。2時間半にも及ぶ作品なのに、全く飽きることがなかった。映像に関しても様々な工夫がみられた。零れたマニキュアの染みや、茂がベランダに放り投げた土団子、赤いおも…

>>続きを読む

観なきゃ観なきゃと思って今になって観た是枝監督の映画🎬
 
1988年に発覚した「巣鴨子供置き去り事件」をモチーフに子供からの視点で描かれた映画。
 
無戸籍児、父親蒸発…
4兄弟全員父親が違う…

>>続きを読む

現実に起きた巣鴨子供置き去り事件を題材にした映画。
お母さんの普段は明るくて陽気なんだけど自分の都合でネグレクトしてしまう。
邪険にしたり暴力をふるったりせず、完全に悪い母親ではないという所がリアル…

>>続きを読む
柳楽優弥って子の演技がとても上手やなあと感じます。
途中で出てくる高校生のお姉さん?とかコンビニの人とか優しいなあ。
実話を元にしてるってのがつらいです。

ずっと観たかったけど暗い気持ちになりそうでずっと観れなかった。やっと観れた!

登場人物全員演技うまい。
本当の誰かの日常を見ているみたいだった。
音楽が明るい?というか心が軽くなる音楽で、内容はす…

>>続きを読む

①2004.8 映画館
②2020.4 NHK BS
※①は子どもと一緒に

初めて、柳楽優弥君を観ました。

1988年に起こった
『巣鴨子ども置き去り事件』を基に…

>>続きを読む
しんどい
いつかモノレールに乗って羽田の飛行機見に行こうね

母親は自分の幸せを優先し父親はいないも同然 唯一の救いは母親の子供たちに対する愛が全くなかったわけではないこと だからと言って全ての行動を正当化できないし、したくないけど YOUがその絶妙なバランス…

>>続きを読む

外から見たら"異常"なことも、内側にいる人間はそれに気づかなかったりするし、気づいていないふりをしたりする

幼い子供たちが、あんな母親をもきっと大好きで、帰ってきて欲しいのかと思うと、胸が苦しくな…

>>続きを読む

時々映し出されるボロボロになった靴や服、明の余裕がなくなっていく感じが辛い。
明らかなネグレクトを大人達も知っているのに福祉に繋げないし知らないふりをする愚かさが残酷。
女の子を埋めた後の帰りの道、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事