誰も知らないの作品情報・感想・評価・動画配信

誰も知らない2004年製作の映画)

Nobody knows

上映日:2004年08月07日

製作国:

上映時間:141分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 子役の演技がすごい。
  • 親子の関係性が描かれていて心が揺さぶられる。
  • 実際の事件を元にしたリアルな描写がある。
  • 淡々と進む中にもリアルで怖さを感じる。
  • 社会問題を扱っており、考えさせられる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『誰も知らない』に投稿された感想・評価

4.1

子供の京子には似つかわない剥がれかけのマニキュアが、子供ながら大人びさせられた彼らの姿に重なった。

紅いマニキュア、血、大人。

紅色。血の色。大人の色。情熱的で残酷で、冬には似つかわしくないけれ…

>>続きを読む
南東
-
どこかの生活を垣間見てるみたい
柳楽優弥のお母さんにつっつかれたときの嬉しさを隠すような絶妙な表情と、妹がアポロの箱を開けているときのおぼつかない、でもそれを宝物のように扱う手元のシーンが忘れられない
kOTa
4.1
胸糞だが、刺さる非常に刺さる

ほんとうにこうゆう境遇の子がいるといゆことが本当に辛い

みんな見るべき映画だ
このレビューはネタバレを含みます
すっきりしないまま終わる。

なんか“結”を作ってほしい、、、宙ぶらりん。


モデルとなった巣鴨子供置き去り事件をWikipediaで見たら悲惨だった。

見せない。だから見えた。だから痛い。だから残る。

この映画は、何も言わない。
でも私は、ずっと聞こえてた。
声じゃない声。音じゃない音。
「想像して」と言われたわけでもないのに、勝手に脳が補完して…

>>続きを読む
実話ベースで、みていて苦しくなった。
目が離せなかったけど、苦しくなるからもう一度みたいと思えない。
-

異臭を放った宝石
5.0
YOUがファミレスで「アントニオ猪木」と言った時の柳楽優弥の自然と出た笑みがとても好き。これが最後の会話なのだと思うと切なさも感じた。生活音も子役の演技もリアルですぐに夢中になった。

あなたにおすすめの記事