ウェイキング・ライフに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ウェイキング・ライフ』に投稿された感想・評価

歌代
1.3

うるせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

今の自分には全く必要じゃないものだった。
30分みてうんざりして30分早送りしたらまだやってたから、映画観てて初めて途中で観るのやめた。でもこれはあえて点数とレ…

>>続きを読む
2.0

【リンクレイターの演出論】
最近、自分の中でリチャード・リンクレイター再評価の流れが来ている。中学時代に背伸びしてよく分からなかったロトスコープ映画『ウェイキング・ライフ』に再挑戦した。

『スキャ…

>>続きを読む
1.5

うるっっっっっっっっっさいねんほんまに。黙れやってなる。いやまぁ言いたいことは分かるよ別に。
ただ映画では無いって思う。僕の思う映画っていうのは排他的では無く、大多数の人に受けるのになお、抽象的な概…

>>続きを読む
はる
1.0
★672作品目

絵が下手過ぎて酔う…

統一性もないし、リアルな絵になったかと思えばへにょへにょの絵になったり。酔って頭痛い。

内容は哲学的で面白いから勿体ない。
特に輪廻転生と細胞のこととか。
Shizka
1.0

このレビューはネタバレを含みます

ツマンネ。あまりに堅苦しいので途中でやめちゃった。

講義は教科書でやってくれないか? アニメにしようがつまらん講義には変わりはない。

思うに教科書のダメなところを反映したアニメではないだろうか。…

>>続きを読む
Taul
2.0

『ウェイキング・ライフ』(2001) R・リンクレイター。実写映像をデジタルペインティングで加工した不思議な映画。浮遊してる感じの映像で、その夢とも現実ともつかぬ世界を彷徨う。じっと見てるとトリップ…

>>続きを読む
1.0
ただただユラユラしたアニメできつかった。
こういう中身をあるように見せかける作品は、好きな方ではない。
Henrye
1.2

ぐらんぐらんする
サイケデリックの、一昔前のFlashみたいな床と歩幅が合ってない遠近法がぐちゃぐちゃで目の大きさがぐらぐらするそういう映像、言葉の記号の羅列、思考する余地のない100分間耐久。
し…

>>続きを読む
Mika
2.0
難解。けど、全部を理解しなくていいものだと思う。
これも年を重ねたら見方が変わるかな。見たその時その時でも変わりそう。
面白くないわけじゃないけど、好んでもう一回観ようとはならない。

あなたにおすすめの記事