ウェイキング・ライフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウェイキング・ライフ』に投稿された感想・評価

夢の中で色んな人と会話していく男。夢らしく、揺らいでいるような不安定なアニメ映像。

会話はもっぱら人間の意識、時など哲学的。映画を観てる感じはしないが、色んな人の語りを聴いて思考することはできて、…

>>続きを読む
MOMO
3.0

夢見てるときのふわふわした感じが
映像になってるみたいで面白かった。
今の言葉好きだったな〜っとか色々
観ながら思ったのにぜーんぶ綺麗に
忘れちゃったし、観たことも何だか
幻みたいな感覚で、確かに観…

>>続きを読む
Ami
2.2

アニメーションは絶対ハマれるヤツやんコレ!思て見たんやけど話が哲学過ぎて、アニメーションだけでは集中して見れんかった。確かに素晴らしき事言ってんのは良いんやけど、正直聴いてられへん退屈な時間があった…

>>続きを読む
2.5
多数のアニメーターの方の表現をオムニバス形式で楽しめる点はとても良いと思いました。しかし、画面酔いする人にはオススメ出来ない作品でした。
ni
2.5
映像的快楽を取り払ってつまんなくしたミッドナイトゴスペル😢めっちゃ寝た
不安定な実存の話を不安定な実像でやっているから、あんまりギャップに振れる面白さがない。
アンドレバザンについて語ってるくだりの、目がクワッ!てなる瞬間が最高だった。
哲学的というか、人生そこまで深くは考えていないので
理解できない所も・・

揺れる画面が時折気になりました。。

ベッド上の男女、イーサン・ホークとジュリー・デルピーは分かった!
3.0
画面が常にユラユラ
酔う、ダメだ

新感覚映像

実写の方が内容に集中できたかも
Haman
2.6

畳み掛ける台詞を追うには画面の動きがノイズになりすぎる。言霊信仰、実存主義、老荘思想、宿命論、陰謀論などなど。哲学にまつわるエトセトラ。これだけ集めとけばどれかの思想体系がお前の性癖にもぶっ刺さんだ…

>>続きを読む
2.7

夢なのか現実か良くわからないが、色々なやつが出てきて各々の思想のような、哲学のような事をたらたら喋りまくる。
数人ならまだわかるが数十人となるとなかなかのしんどさ。
ところどころ好きなフレーズがでた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事